h4.jpg 当ブログ「自然民族占い」概要。

自然エネルギーの視点から、自然界を理解・認識を深める中で、「人の運気・特性診断(自然民族占い)」を中心に、「パワースポット紹介」「自然現象・自然環境」「自然雑談」を綴っております。 お楽しみいただければ幸いです。

h4.jpg 2018年”季節”情報!!

電力自由化の機会を大いに活かして、「原子力発電」に頼らない電気エネルギーを選びたいと思います。私は、「原発不要」の意思を込めて、新規電力事業者からのサービスを選びたいと思っています。

発電01.jpg

□sponsor site

h4.jpg 自然民族診断(占い)サロンの開設!

自然民族診断(占い)に関して、自由な会話のやり取りを出来る場として、「自然民族診断(占い)サロン(自然民族診断(占い)!火の民・水の民・金の民・土の民・風の民の集い)」を開設いたしました。単月¥216円(税込)での有料クローズド空間となっています。

今後「自然民族診断に関するご相談」などは、このサロン内で行っていく予定です。サロンの主旨(理念)や内容イメージに関して、まずはこちらの記事(自然民族診断(占い)サロンの開設!自然民族診断の個別相談など気軽に出来る集いの場。)をご参照いただければと思います。

自然の【民族】占い Top > 火の民さん関連話題

2016年01月07日

2016火陰年のワンポイント運気傾向!「火の民さん」編

申年02.jpg

本格的な2016年火陰エネルギー環境は、「2月4日頃」から始まることとなります。それまでの期間は、年の自然エネルギーの移行期間となります。そんな火陰年を迎える上で、各自然民族さんごとの運気傾向に関連して、少々突筆しておきたい要素を何回かに分けて、お話していきたいと思っています。

今回は、「火の民さん」のワンポイント運気傾向に関して、お話させていただきます。


■火の民さんの真価が問われる自然環境に。

火の民さんにとって、昨年に引き続き今年も常に火エネルギーが供給される自然環境となりますので、火エネルギーの枯渇の心配はない年と言えます。2015年は「火陽エネルギー環境」でしたので、どちらかというと表面的に発揮される火エネルギーの力・作用が火の民さんにもたらされる年となりました。簡単に言うと、「表面的な印象」が重要な年となっていたわけです。

で・・今年2016年は、「火陰エネルギー環境」です。これは、内面的に宿る火エネルギーに対して影響力が強まることを意味しています。昨年は、表面的に「元気よく振る舞う」「情熱的な言動を発揮する」ことが、基本的に運気を整え、上昇させてくれる要素となりましたが・・今年は、そこに大きな違いが現れてきます。

今年は、単に「元気よく振る舞う(空元気など)」「情熱的な言動を発揮」しても、中身が伴っていないと運気の良さに繋がってこないのが特徴となります。元気良さを表現することが大切(必要)なのではなく、本質的(内面)に心や身体に元気が宿っているかどうかが重要なポイントとなるのです。

この場合、「元気良さ」を表現する必要はありません。2015年は、「表現する」ことに大きな意味があったのですが、今年は「表現する」ことではなく「内包している」「宿している」かどうかに意味があるんですね。火の民さんにとっては、本質的な火エネルギー状態が重要な年となるわけで・・真価が問われる年と言えるのではないでしょうか。


■正の火エネルギー・負の火エネルギー。

火の民さんにとって、火年は、「火エネルギーの影響が強まる年」であり、「火エネルギー状態によって、運気が左右される年」と言うことが出来ます。ゆえに、単純に言えば、正の火エネルギーをバランス良く宿していれば、どんな逆境に対してもめげることなく、突破できるような運気の流れを掴むことが出来る年となります。

ただ、逆に負の火エネルギーを宿してしまうと、負の火エネルギーの影響も大きく受けることになるということ。今年は、火の民さんにとって、「負の火エネルギーには触れない・宿さない」ことがとても重要な自然環境となるのです。ひとつ注意点をあげるとすれば、自分が関連した争い(些細なケンカや怒りなど)は、問題はないのですが・・・『自分が直接的に関連していない争い事には、絶対関わらない』ということが肝となることは、ぜひ念頭にしておいていただければと思います。


■火の民「火族」さんの運気キーワード『1or100』。

今年の火の民「火族」さんは、心的要素・身体的要素共に、良い悪いが極端に振れやすい傾向があります。点数に表すと「50点」の状況・結果を得ることは難しく、「1点」or「100点」といった極端な状況・結果となりやすいんですね。もちろん、一年通して「100点」を続けていくことも出来れば、逆に「1点」を続けてしまうことも出来るということ。火の民「火族」さんは、火エネルギーの質とバランスを最も大切にしなければいけない自然民族さんとなりそうです。


■火の民「水族」さんの運気キーワード『水の補給』。

今年は自然界から常に火エネルギー(火陰)が供給されてくる自然環境となります。通常、火の民「水族」さんは、心身ともに不安定さがあるのが特徴の自然民族さん。不安定さといって悪い意味では無いんですよ。相反する火エネルギーと水エネルギーの量が増減を繰り返しやすいという意味です。

火の民「水族」さんは、「天秤」をイメージしていただければと思うんですよね。火の民「水族」さん(ハイブリット民族さん)は、天秤の特性を有していると言えるのです。実際の言動としては、メリハリがある(火の特性が現れるor水の特性があらわれる)のですが、心の中では、常にバランスを重視した思考が繰り返されているのです。

例えばも強い怒りを感じたとき(怒りを表した)には、その後に「涙か溢れてくる」といった特性を有していたりするんですよ。時には、怒りながら涙を流す・・というパターンなどもあります。

そんな火の民「水族」さんにとっても今年重要なキーワードとなるのが「水エネルギーの補給」。今年は、常に良質な水エネルギーを補給することを意識していれば、良き運気を保つことが出来る傾向にあるのです。他の自然環境だと、火エネルギーを補給したら・・別の時には水エネルギーを補給して・・と、バランスを取るのになにかと手間がかかります。でも、今年は、「良質な水エネルギーの補給」だけを年間通じて意識しておけば、良き運気を維持できるんですね。過ごしやすい自然環境となりそうです。


■火の民「土族」さんの運気キーワード『休息』。

今年の火の民「土族」さんは、実にパワフルに過ごすことが可能となる一年です。自分の自然エネルギーバランスさえ保っていれば、心身ともに高い耐久性を維持していくことができるんですよね。今年は、かなりの無理が利く自然環境となります。

特に、「行動力」を活かした要素に対してもかなりの無理が利きますので、何か新たな出来事にチャレンジしたり、新たな道を歩み始めるのには最適な自然環境となります。

ただ、反面注意が必要なのが、「心の疲労を知らないうちに蓄積してしまう」こと。心的疲労に対して、強さを有する今年ですが・・本質的には、心的疲労を蓄積するのには、弱さを有している自然民族さんです。今年、疲労の蓄積を継続してしまっていると、12月頃に心がパンクしてしまうことに。そういう意味で、今年火の民「土族」さんにとって重要なキーワードとなるのが『心の休息』。意識的に心の休息時間を作っていただければと思います。


■火の民「金族」さんの運気キーワード『創造』。

火の民「金族」さんは、本質的に『創造』を司っている自然民族さんです。いままで無かったものを作り上げていくとか、常識とされていた要素を覆すような思考・行動をとるなど、「新たに創造すること」が火の民「金族」さんの運気を高め・本質が活かされていくこととなるのです。

今年は火陰エネルギーが自然界から供給され続けていく環境となりますので、火の民「金族」さんにとって、継続的な創造をしていくチャンスの年となります。運気を高めるためのキーワードとなるのも『創造』です。

そのために心がけていただきたいのが「上質な金エネルギーの補給」です。火エネルギーと金エネルギーのバランスを整えておくことが、最重要要素となりますので、自然界から火エネルギーが供給される状況に対して、何も意識していないと「金エネルギー不足」となりがちなんですね。ですから、今年は金エネルギーの補給を意識的に行うことが必要となるのです。


■火の民「風族」さんの運気キーワード『影響力』。

今年、最も他の自然民族さんに対する影響力が強まるのが、火の民「風族」さんです。火の民「風族」さんの言動がとても強い影響力を発揮しやすい・・そんな年となるんですね。本にはそんな意識は無くとも、他人に対する影響力が強くなる・・ということは、しっかりと自覚しておく必要があります。

「影響力の強さ」を自覚していないと、どちらかというと悪しき結果を創出してやすいのも特徴に。影響力というのは、良い影響もあれば、悪しき影響もあるわけですからね。今年、火の民「風族」さんが、負の火エネルギーを宿してしまうと、他の自然民族さんに、負の火エネルギーの悪影響を及ぼしてしまうことになりやすいのです。特に身近な家族の運気を大きく左右しやすいことに。

火の民「風族」さんは、今年最も負の火エネルギーを宿さないように注意しておかなければいけない自然民族さんと言えそうです。
posted by poppo at 11:24 | Comment(0) | 火の民さん関連話題

2015年01月06日

自然民族占い!2015年「火の民さん」の運気傾向。

fire01.jpg

今日から通常更新再開です。

新しい火年を迎えましたので、まずは今年一年間の各自然民族傾向(運気、特徴など)に関して、お話していきたいと思っています。今回は「火の民さん編!


■2015年火の民さんの運気傾向(共通要素)

今年は火エネルギーが年間通じて豊富な一年となります。火の民さんにとっては、何もしなくとも常に主となる火エネルギーの供給を受けることができる自然環境ということ。今年は、火エネルギー不足となることは少なく、注意が必要となるのは「火エネルギーの過剰」による弊害となりそうです。

基本的に「火エネルギーの過剰」を防ぐためには、日々火エネルギーを発散・消費することが一番。火の民さんにとって、火エネルギーの発散・消費となる要素が「感情表現」「言葉で表すこと」「情熱的な取り組み」といった要素です。簡単に言えば、「思ったことはその場で感情と共に言葉で表現する」ことが大切ということです。

ここで大切になるのが「言葉の使い方」なんですよね。どのような言葉を使うのかによって、その結果は良くも悪くもなるものです。思ったこと、湧き出た感情は抑えることなく表現することが今年最も大切な要素となるわけですが、「相手への影響」を考慮したときに、「言葉の使い方」「表現方法」「単語の種類」が大切になるのです。

今年の「火の民さん」にとって最大のテーマとなるのが「言葉(表現方法)」であることは、常に忘れないようにしておいていただければと思います。



■火の民「火族」さんの2015年運気傾向。

【総運】
・今年の火の民「火族」さんは、心身共に活力の源となるエネルキーが枯渇することなく常に供給されている状態が続きます。それゆえに、「行動力」「気力」に富んだ一年を過ごすことになりそうです。

【心の傾向】
・もともと瞬間的に熱しやすい心(感情)を有しているのが、火の民「火族」さんなのですが、いつもであれば、熱を帯びた状態は短期的なもので特に意識していなくても平温に戻るものなのですが。今年は、熱を帯びた心が継続しやすい環境となります。意識的に「平温」に戻すような心がけも必要となる年に。炎を燃やし続けてしまうと火を灯すエネルギーは豊富にあったとしても、燃焼される材料(燃料)が枯渇してしまいますからね。何かを完全に失ってしまう前に、「平温」に戻すことがポイントとなりそうです。

【身体傾向】
・身体的にもエネルギッシュな一年を過ごすことが出来そうです。基本的に「行動力」を活かすことが幸運を招く要素となります。エネルギーが溢れていますので、それを常に消費していく必要があるんですね。エネルギーの消費を心がけることで、体調が安定的なものとなります。

【注意ポイント】
・心身の主エネルギーである火エネルギーが常に供給される一年となります。ここで注意が必要なのが、「正の火エネルギー」だけでなく「負の火エネルギー」も供給を受けやすい年であるということ。負の火エネルギーとは、「嫉妬」「恨み」「妬み」に関連する自然エネルギー。それらの感情を他人から受けやすく、そして自分自身も抱きやすい傾向があることは忘れないようにしていただければと思います。


■火の民「水族」さんの2015年運気傾向。

【総運】
・今年は火の民さんとしての、運気傾向が大きくなります。基本的には火の民さんと水の民さんの運気傾向を併せ持っているのですが、2015年は火の民さんとしての運気が勝ることに。大胆さと慎重さを併せ持っている火の民「水族」さんですが、今年は”大胆さ”を重視して吉に繋がりそうです。

【心の傾向】
・基本的に火の民「水族」さんは、心の特性が火と水の間で揺らぎを有しているのですが、今年に関しては、わりと火エネルギーの特性で安定した状態であることが多くなります。火の民さんとしての特徴が一年を通じて表面化しやすい年に。昨年と比較すると「気力に溢れ」「前向きさ」が感じられる時期が多くなりそうです。

【身体傾向】
・今年は身体エネルギー不足(水エネルギー)となりやすい傾向があります。意識的に水エネルギーを補給することを心がけておかないと、いつの間にか身体が限界を超えていたということになってしまいやすいんですね。心の疲れを感じることが少なくなる反面、自分で気が付かないうちに身体の疲労がピークとなっていた・・そんなことが起き易いのです。

水属性のパワースポットや水属性の天然石などを積極的に活用することで吉となる、そんな一年となりそうです。

【注意ポイント】
・火の民「水族」さんは他の火の民さんと比較して、火エネルギーの過剰に対する耐久性が低い傾向があります。今年は何もしていなくとも、心の火エネルギーが増大しやすい環境ですので、「過剰」による運気低迷に注意が必要です。「炎、火、熱」と関わったら、「水、冷」と触れ合うように心がけると良き状態をキープできるかと思います。


■火の民「金族」さんの2015年運気傾向。

【総運】
・今年は何か新しいことにチャレンジするのに最適な一年となります。気力・情熱を生み出す火エネルギーが充実している期間が多くなりますので、意識的に「金エネルギー」を取り入れるようにすると、火と金の相互反応によって「創造性」「閃き」といった要素が創出されることになるんですね。火と金を豊富に内在することによって、新たな力が生み出されやすいのが2015年なのです。


【心の傾向】
・基本的には一年を通じて、安定した「活力」を感じることが出来そうです。火エネルギーの「過剰」による運気低下にさえ注意しておけば、情熱を維持していける自然環境に。反面、常に心のエネルギーを発散することを心がけておかないと石炭に火が点ったままのようにいつまでも「燻った感情」を抱き続けやすい傾向もあります。

【身体傾向】
・身体的には、可もなく不可もなくといった感じで特に大きな影響を受けるような自然環境(火年)ではありません。火年に対しては、身体的にニュートラルな状態でいられそうです。

【注意ポイント】
・火の民さんに共通した要素ですが、今年は火エネルギー不足の心配は少ない反面、「過剰」による運気低迷となりやすい環境です。心のエネルギーの発散が今年の大切なテーマのひとつとなります。


■火の民「土族」さんの2015年運気傾向。


【総運】
・年間通じて心身ともに活力溢れる一年となりそうです。基本的にエネルギー消費を心がけることで運気が良好となる傾向があります。特に「1月・2月」「7月〜9月」の期間は積極的に活動することで吉を招くことに。

【心の傾向】
・今年は情熱が萎えることが少なく、基本的に前向きさ溢れる一年となりそうです。ただ、今年は「火の過剰」によって、例年よりも「怒りの感情」が芽生えやすくなる傾向に。怒りの感情を留めてしまうのではなく、その場で上手に表現することを心がけるのがポイントとなります。

【身体傾向】
・体を動かすことを心がけていれば身体的な不安要素はとても少ない一年となりそうです。身体不調が現れるときには、身体エネルギーの発散が少ないことによるもの。「歩く」ことが今年の身体的運気を良好とするキーワードとなります。

【注意ポイント】
・今年は、火の民「土族」さんならではの内在している感情の激しさが表面に現れやすいとき。無理にそんな感情を抑えようとすると悪しき結果を生みますので、「自分の感情表現」と「相手へのフォロー」の2要素をかならずセットで対応することが大切な要素となります。


■火の民「風族」さんの2015年運気傾向。


【総運】
・陽と陰で表現方法こそ異なりますが、今年は情熱がピークを迎える年となります。情熱を傾ける方向と発散方法の違いによって、「良き結果」と「悪しき結果」の差が拡大しやすい傾向があります。自分の言動による影響が「良き結果」or「悪しき結果」のいずれかにはっきりと分かれる傾向があるのです。

【心の傾向】
・今年は感情表現が激しくなりやすい年に。思ったことが即「言葉」として現れる傾向があります。感情表現を抑えることは、運気を低下させる要素となりますので、「どんな言葉を使うのか」を常に意識することによって、運気が左右されることになりそうです。

【身体傾向】
・「体を動かすこと」の重要性が例年以上に増す一年となります。体温を高く保つことが体調不良を防ぐ要素となりそうです。

【注意ポイント】
・今年は、意識していないと「有言不実行」となりやすい年に。言葉にしたことを、実行しないまま放置してしまうと運気の低迷を招く要素となります。「有言実行」が最大のキーワードに。

posted by poppo at 10:33 | Comment(0) | 火の民さん関連話題

2014年09月17日

火の民さんの話。存在感の違い「太陽」or「マグマ」!

taiyou00.jpg

9月も半ばを過ぎました。三ヶ月間の長き期間続いていた、火エネルギー月ももうすぐ終わります。今回は火月の主役である、火の民さんに関したお話してみたいと思います。


■火の民さんには、大きく2つの分類が。「太陽」or「マグマ」

火の民さんの特性を一言で表したときに、その特性の違いから大きく2つに分類することができます。ひとつが「太陽属性の火の民さん」。もうひとつが「マグマ属性の火の民さん」です。

この違いを生み出す主の要素となるのが「陰陽」の違い。火陽の民さん は「太陽」の特性を主に有する傾向があり、火陰の民さん は「マグマ」の特性を主として有する傾向があります。

また、族を含めた分類においても、多少の傾向があります。

*【太陽】属性になりやすい火の民さん :火の民「火族」さん、火の民「金族」さん
*【マグマ】属性になりやすい火の民さん:火の民「土族」さん、火の民「水族」さん、火の民「風族」さん


「陰陽」も10年単位を目安に変化する可能性のある要素ですので、長き人生においては、同じ火の民さんであっても、太陽属性の期間もあれば、マグマ属性の期間もあることになります。

ただ、そんな中でも、火の民「金族」さんは、ほぼ一生通じて「太陽属性」に。火の民「土族」さんは、ほぼ一生通じて「マグマ属性」となる可能性が高いのも特徴として認識しておいていただければと思います。


■「太陽属性」と「マグマ属性」で異なる要素(特性)!「存在感」

太陽属性の火の民さんとマグマ属性の火の民さんとの違いにもいくつか要素があるのですが・・。今回は最も違いとして鮮明となりやすい要素をひとつご紹介しておきたいと思います。それが・・。

*存在感(相手に与える印象)

の違いです。

自然民族さんの中で、最も存在感を発揮しやすいのが、火の民さんです。一般的に「存在感がある」というと、何か”大物の雰囲気”などとして捉えられてしまいやすい言葉ですが、そういう意味ではありませんので誤解の無いように。あくまで「存在していることが他人から意識される」という意味であり、存在感が大きいといっても、その内容には多様性があるわけです。

例えば、「影が薄い人」という言葉がありますよね。実際、火の民さんの中にも、そんな影の薄いタイプの人もいるのですが・・火の民さんの場合には、「影が薄い人がいる」ということが他人から、案外意識されてしまうのです。なんか、相反することを言っているようですが・・影の薄さに気付かれてしまうわけです。

他人からその存在が気付かれやすいのが火の民さん

と言い換えることが出来るのかもしれませんね。

ここから本題となりますが。

太陽属性の火の民さんマグマ属性の火の民さんとでは、この存在感に大きな違いが存在しているのです。具体的には下記のような特性があります。

■太陽属性の火の民さん

太陽は日中、常に天空に存在していますよね。見上げれば、いつもそこに眩しさを伴って存在しています。しかも、太陽はその全体像をあらわにしています。そんな太陽と同じ性質を有しているのが、太陽属性の火の民さん。

本人は存在感があるとは思っていなくとも、他人から見ると全体的な印象があらわになる形で、直接的な存在感を感じさせる傾向があるのです。簡単に言うと、実体は違ったとしても、とにかく他人からは、その人(太陽属性の火の民さん)のすべてがさらけ出されているように感じられるという特性があるということ。

また、太陽って、いつも天空に存在しているわけですが・・不思議とその強い存在感が嫌なものとは感じない傾向があるのです。(それどころか心地よく感じることもあるのではないでしょうか)それは、ずぅ〜とそこに存在している太陽に対して・・いつの間にか、その状況に慣れが生じるからなんですね。

太陽が存在していることは感じているのだけれども、そこに意識が向かなくなるという感じです。日常生活の中でも案外、太陽を意識していない時間も多いものですよね。それと同じ。強い存在感はあっても、意識対象から外れることがあるのです。


■マグマ属性の火の民さん

マグマは普段、地中深くに存在しているもの。その姿を直接的に現す機会は少ないものです。でも、常に間接的な要素(地表面に熱を伝えるなど)を通じて、その存在感を示しているのです。時折、噴火活動として、マグマが地表面に噴出したときの、その存在感といったら、他に類が無いほどの強い存在感を示すもの。他を「圧倒する力」を有しているのがマグマなのです。

そんなマグマと同じ特性を有しているマグマ属性の火の民さんは、直接的な存在感ではなく、間接的な存在感を有しているのが最大の特徴です。その人(火の民さん)自身から発せられる存在感よりも、その人の発言や行動・成し遂げた出来事(仕事、チャレンジなど)を通じて、間接的に存在感が発揮されるのです。

また、普段はその人(マグマ属性の火の民さん)の全体像が見えないのも特徴のひとつに。底知れない、秘められた部分(奥深さ)に深みのある存在感が感じられるのです。

ただ、太陽属性の火の民さんと比較した場合に、課題となるのが、「全体像が見えてしまっているときの他者の反応」です。太陽属性の火の民さんが、その存在感を直接的に発揮しつづけても、他者から嫌な感じに思われにくいのに対して、マグマ属性の火の民さんは、間接的な存在感を示しているときは問題ないのてすが、直接的な存在感を示す時間が長くなると・・他者から、嫌な感じと受けとめられやすい傾向があるのです。

自然界のマグマが地表面に噴出している姿は最初、強いインパクト(存在感)を与えてくれます。その状況が続いている(その姿を見続けている)と、だんだんと恐怖心などが芽生えてくるもの。太陽とは異なり、その姿に対して慣れが来ないのです。



posted by poppo at 11:16 | Comment(0) | 火の民さん関連話題

2014年09月03日

一見大人しそうな「火陰の民さん」を見抜くポイント!!

oni01.jpg

今月は、火陰月。もうそろそろ火陰エネルギー環境への移行が完了しますので、本格的な火陰月がスタートとなります。今回は、そんな火陰エネルギーに関連する話として「火陰の民さん」についてお話をしてみたいと思います。


■周囲を巻き込む力(火陽)と周囲を引き込む力(火陰)

火エネルギーという意味では、同じ特性を有しているわけですが、他者から見たときの”印象”と”作用の仕方”に違いが生じるのが「陰陽の違い」なんですね。同じ火の民さんであっても、火陽の民さんと火陰の民さんとでは、受ける「印象」が異なるわけです。

作用(影響の与え方)という要素で見ると、火陽エネルギーの場合は、「周囲を巻き込む力」「周囲に与える力」として、作用するのが特徴となります。対して、火陰エネルギーの場合には、「周囲を引き込む力」「周囲を魅了する力」として働くのが特徴なんですね。


■見た目の印象が大きく異なる火陽の民と火陰の民。

他の民さんの場合でも、陰陽の違いで「印象」が異なるわけですが、その中でも最も印象が異なって感じられるのが火陽の民さん火陰の民さんなのです。

火陽の民さんの場合は、だれから見ても火の民さんであることがわかりやすいものなのですが(わかりやすいのも特徴のひとつです)。実は火陰の民さんの場合には、火の民さんであることが伝わらない(他の民さんと勘違いされる)ことが多々あるかもしれません。

それは、火エネルギーを「内に秘めているタイプ」だからなんですね。火陽の民さんの場合には、常に火エネルギーを放出している傾向があります。ですから、他の人からも、その火エネルギーが感じられるため、火の民さんならではの感覚が伝わりやすいんですね。

でも、火陰の民さんの場合には、通常は火エネルギーを外部に放出(発散)はしていません。自分の内に秘めている・・自分の体内、心の中に炎を灯しているのが、火陰の民さんなのです。ですから、そんな「秘められた灯火」の存在を感じられる人でないと、火の民さんであることが、わからないんですね。

情熱や熱気を感じさせてくれる火陽の民さんに対して、”灯火”を内に秘めている火陰の民さんは、もしかすると単に「大人しい人」と誤解を受けているのかもしれません。でも、火陰の民さんは、けして大人しいわけではないんですよね。それどころか、内に宿した熱量(情熱など)は、火陽の民さん以上のものを有しているものです。


■火陰の民さんであることを見抜くポイントになるのは・・・。

表面的には”大人しい印象”を与えてしまうことのある火陰の民さんは、もしかすると水の民さんや土の民さんに間違われてしまうことも少なくないのですが・・。火陰の民さんであることを見抜くポイントがひとつあります。それが・・。

*目力があること。
*目に炎(情熱)が感じられる

ということです。そう・・「目」の印象に、火陰の民さんならではの感覚が現れているんですよね。外見的な振る舞いとしては、大人しい様相であったとしても、目を見ると・・そこに炎が宿っていることが感じられるものです。目力があるんですよね。

一見大人しい感じなのに、目力がある人の多くは・・火陰の民さんと考えてもいいかもしれません。特に今月9月は、火陰の民さんの目炎が力強くなる期間ですので、判断しやすいものと思います。
posted by poppo at 10:49 | Comment(0) | 火の民さん関連話題

2013年08月23日

火の民さんの【特性】〜火の民さんに”お願い”をするときのポイントは・・。

aka06.jpg

本日は、火の民さん に関連したお話です。

人に何か”お願い事”をするとき・・実は多くの人が「自分の特性に応じた、お願いの仕方」となりやすい傾向があります。”お願い”をする方が、風の民「風族」さん であったとしたら、風の民「風族」さん ならではの”軽やかな”言葉でお願いをする傾向があるんですね。

でも・・本当は、”お願い事を相手に受け入れてもらう”ためには・・。

相手の自然民族タイプに応じた、”お願いの仕方”を心がける

ほうが、より・・受け入れてもらいやすくなるのです。

そういう要素に関して言うと。

火の民さん に対しては「論理的に順序だてて理由をならべた形」でお願いをするよりも、「”お願い”という気持ちを熱く伝えること(気持ちを伝えること)」を重視したほうが”お願い”を受け手入れてもらいやすい

そんな傾向を有している自然民族さんなのです。

これを自然民族別で考えると、火の民さん に対して最も「お願い上手」となるのが・・。同じ 火の民さん となります。

次が、土の民さん
その次が 風の民さん  そして 金の民さん と続きます。

で・・最も 火の民さん に対して「お願いベタ」となるのが 水の民さん なんですね。

水の民さん は他人に対して”お願い事”をするときには・・「冷静に、冷静にお願いを伝えよう」としてしまうパターンともうひとつが・・「涙と共にお願いをうったえてしまう」パターンがありまして・・。

前者の方法時は、火の民さん にお願い事をなかなか受け入れられてはもらえないことになります。 後者の方法においては、「心のこもった涙のお願い」のときには、火の民さん は弱点をつかれたような感覚で、仕方なく(負けた感覚)受け入れることに繋がることがありますが・・「ジメジメ感を強く感じる涙のお願い」に対しては、火の民さん は”げんなり”してしまい・・やはり受け入れがたい状況となるのです。

「お願い」

といった要素でお話しましたが、この内容は 「相手(火の民さん)に意見・話を受け入れてもらうとき」でも同様に活用することができる要素です。

火の民さん に対して、”お願い事””意見を受け入れてもらう”ためには、「自分の熱い気持ち」で表現(言葉及び表情)することを重視することが望ましい

んですね。もちろん「理由」「論理的な話」も大切ですが、そちらを優先した表現方法(話し方など)としてしまうと、火の民さん にはなかなか上手く届かない(お願いごと)傾向があるのです。



 
posted by poppo at 10:33 | Comment(4) | 火の民さん関連話題

2013年06月11日

火の民さんと「水」の関係

mizu01.jpg

現在、台風3号が日本列島の南海上を北上中です。今年は、風エネルギーの年ですので、とにかく自然現象自体の規模は小さくとも、その影響が形となって現れやすい年。”台風3号”といった早い段階なのですが、今年は直接的な影響(日本列島に対して)を与える可能性がありますので、推移には十分注視しておきたいものです。

基本的にはやはり、”強風”の影響に注意ですね。

今年は自然環境背景として常に”火エネルギー”と”水エネルギー”の拮抗状態が存在しています。「台風」という存在は個々によってエネルギーバランスに違いはありますが、基本的に「風・火・水」のエネルギーによって構成されている存在です。

そう・・今年の自然環境(自然エネルギー環境)と同じ性質を有している存在なのです。ゆえに、今年は”台風の影響が大きくなりやすい年”であることは常に念頭にしておいていただければと思います。

「火と水の拮抗状態」

がベースとなっていることから、これからの火エネルギーの季節「7月〜9月」にかけても例年とは少し違いのある環境となります。

特に、そんな影響を受けやすい自然民族さんが・・火の民さん

また、詳しくは火エネルギー月になったときに、お話していきたいと思っていますが、とにかく大切な要素となるのが「水の摂取方法」に関してです。火の民さん にとっても夏場の「水補給」は当然とても大切な要素なのですが・・単純に多くの水分補給をしていると・・逆に、自分を弱める(火エネルギーの減衰)ことに繋がるのが火の民さんの特性なんですね。

ゆえに、一番重視したいのが 

*水の質

なんです。火の民さんにとって、酸性度のある(弱酸性)水を摂取することは、自分のエネルギーを弱めることに繋がります。今年は特にその傾向が強くなるのです。

一般的な「水」のほとんどがpH7前後の弱酸性か中性となっていますので、注意が必要なんですね。できれば・・火の民さんにとって相性の良い水となる「弱アルカリ性の水」が理想的です。

例えば、下記のような”活火山周辺から採取される天然水”などが 火の民さん(土の民さんにも最適です)にとって適した”水”となる可能性が高いのです。


sakurashima01.jpg

アルカリイオン水「桜島活泉水」


ちなみに上記「桜島活泉水」は、PH8.8〜PH9.5 といったアルカリ性傾向の”水”となっています。

水分補給という意味では、野菜・果物も重視したいものですよね。こちらも、アルカリ性傾向があるものが適した存在となりますので、例えば「キャベツ・リンゴ」などが火の民さんにとって、相性の良い水分補給源(果物・野菜)となるのではないでしょうか。
タグ:火の民
posted by poppo at 11:05 | Comment(0) | 火の民さん関連話題
ざくろジュース

ホルモンバランスの改善に期待大!

一粒一粒ざくろの皮を剥くことで、糖度(14%)はそのまま、酸度をカット。その結果、渋みが少なく、とっても甘く飲みやすいザクロジュース(ざくろ果汁100%)に! 種ごと絞った果汁だからこそ、大切なざくろの栄養源&成分が活かされています。

□sponsor site

h4.jpg 自然民族の「診断方法」

簡易的な方法ではありますが、自分の「自然民族タイプ」は下記より診断することが出来ます。ご参照の上、診断をお楽しみいただければと思います。

ta-1.gif::自然民族タイプの診断はこちらから

inyou00.jpg::自然民族【陰陽】タイプの診断はこちらから

h4.jpg 自然民族の「特性」を理解する上で重要な要素

各自然民族の「特性」(自然民族占い)を理解するために、認識しておかないといけない重要な要素(誤解や間違った理解をしないために)が下記に記されています。ぜひ、一度はご参照いただければと思います。

*自然エネルギーの【陰陽】による”特性”の現れ方の違い!
*各自然民族の「特性」と現状の「性格」との違いについて!
*今の性格を形作る3つの要素。「特性」「陰陽」「正負」!

h4.jpg 自然民族「25種類」の特性

ttt-hi.gif
ttt-mizu.gif
ttt-tsu.gif
ttt-kin.gif
ttt-kaze.gif

自然民族「25種類」のそれぞれの特性概要を個別記事にて記しております。まずは個々の特徴を認識していただければと思います。

t1.gif:火の民【火族】火の民【水族】火の民【金族】火の民【土族】火の民【風族】

t2.gif:水の民【火族】水の民【水族】水の民【金族】水の民【土族】水の民【風族】

t3.gif:金の民【火族】金の民【水族】金の民【金族】金の民【土族】金の民【風族】

t4.gif:土の民【火族】土の民【水族】土の民【金族】土の民【土族】土の民【風族】

t5.gif:風の民【火族】風の民【水族】風の民【金族】風の民【土族】風の民【風族】