
本日は、「水の民さん」に関するワンポイント運気傾向についてお話ししてみたいと思います。
■火陰エネルギー環境においては、水の民さんの「純真さ」が失われやすい傾向に。
火陰環境下にて、最もエネルギー増幅の影響を受けるのが「火の民さん」なわけですが、逆に最もエネルギー削減の影響を受けるのが「水の民さん」となります。火陰エネルギーは内面深くに宿った要素に、その影響力が届く特性がありますので、水の民さんにとっては、本質を形成している水エネルギーに作用・・結果として、内在している水エネルギーが年間通じて、削減傾向となりやすいのです。
それゆえに、簡単に表現すれば、何も意識的な行動を取らなければ『水の民さんの本質が表れにくい年』となるということ。生命エネルギーである水エネルギー不足となりやすい年となります。
おそらくは、水の民さんの本質の中でも最も削られてしまう(現れにくくなる)のが『純真さ』という要素なのかもしれませんね。水の民さんは、冷静に物事を観察・見極めていく特性を有している反面、「真理」と感じる要素に対しては、分析や見極めといったフィルターを通すことなく、その真理に向かって進んでいく・・そんな「純真さ」を有しています。本質的に「清廉さ」を宿しているのが水の民さんなんですね。
で・・今年2016年火陰環境においては、この「純真さ」「清廉さ」が現れにくくなるのです。平たく言うと、いつもの水の民さんと比較すると「打算的(損得勘定)な思考・行動」が目立ちやすくなるということ。そんな打算的な思考・行動が目立つようになってきたなぁ〜と思ったら、心のエネルギー(水エネルギー)がかなり不足してきたと考えていただければと思います。
■「心の潤い」を重視。
「心に潤いのある状態」とか「心の潤いを感じる」といった表現をすることがありますよね。水の民さんとっては、まさに「心の潤い」をもたらしてくれるのが、水エネルギーとなっているのです。水エネルギーが満ち足りていると、心の潤いを感じられ、水エネルギー不足となっていると心の潤いがまったく感じられない状況となる・・そんな傾向を有しています。
なんとなく、「ササクレ立った心・気持」と感じるときは、まさに心の潤い不足状態であり、水エネルギー不足を意味していることに。今年の水の民さんにとっては、水エネルギー不足がやはり悪しき結果へと繋がりやすい要素となりますので、「心の潤いの有無」をひとつの指標として、水エネルギー不足を感知・・水エネルギーの補給を心がけていただければと思います。
■水の民「水族」さんの運気キーワード「他人の反応」。
今年、最も火陰エネルギー環境の影響を受ける自然民族さんのひとつとなるのが、水の民「水族」さんです。心も身体も水エネルギーが主体となっていますので、水エネルギー不足は、大きなダメージを与える要素となってしまいます。基本的に2016年は、「常に良質な水エネルギーを補給する」ことを心がけておくくらいで丁度良いのかもしれませんね。今年は水エネルギー過多になる心配はほとんど無いものと思います。
そんな水の民「水族」さんにとって、重要視しておきたい要素が「他人の反応」です。今年は水エネルギーの増減がどうしても大きくなりやすいので、普通に過ごしているとどうしても、水エネルギー不足となる時が訪れやすいものです。そんな状況となったとき、正直・・なかなか自分では水不足となったことを素早く自覚しにくいものですよね。
そこで、指標となるのが「他人の反応」なのです。今年の水の民「水族」さんは、水エネルギー不足によって、特に「他人に対する態度・反応」が普段とは違ったものとなりやすいんですね。「相手に与える印象が変化する」と言い換えてもいいかもしれません。水の民「水族」さんが本来有している印象とは、異なる印象を与える・・・他人が「戸惑った反応」を見せたり、「普段とは異なる反応」を見せたときには、自分の態度(言動)が通常と大きく異なってきた・・すなわち、水エネルギー不足となったと感じていただければと思うのです。
■水の民「火族」さんの運気キーワード「気持or身体」。
水の民「火族」さんにとって、今年最大のテーマとなるのが、「心(気持・感情)を優先するのか、身体(行動)を優先するのか」ということに尽きます。何も意識しないで過ごしていると、心のエネルギー不足となり、逆に身体エネルギーは過剰となるのが、火陰環境下での傾向なんですね。今年は、意識的に自然エネルギーバランスを整えることが重要な要素となるのです。
そこで問題となるのが、「心(感情)と身体(行動)のどちらを優先させるのか」ということ。自分の自然エネルギーバランスを整える方法としては、2択があって、ひとつが心のエネルギー(水エネルギー)を常に補給し続ける・・身体の火エネルギー増加に応じて、心の水エネルギーを補充するという方法です。これは、言い換えると「心(感情)を優先した方法」となります。
もうひとつが、逆に増大した余剰な身体エネルギー(火エネルギー)を削除・発散させるという方法です。今年は常に自然界から火陰エネルギーが補給され続けていきますので、継続的に身体に宿った火エネルギーを削除・発散・消費していく必要があるんですね。このことによって、心と身体のエネルギーバランスを整えることになるのです。これは言い換えると「身体(行動)を優先した方法」となります。
具体的には、前者(心を優先)の場合、「水属性の天然石の活用」「水属性のパワースポットを訪れる」「他の水エネルギー豊かな水の民さんとの交流」などによる、水エネルギーの補給を。後者(身体を優先)の場合には、「良質な水や水エネルギー豊富な食材の摂取」によって、身体へ水エネルギーを供給することで、余分な火エネルギーを削減する方法と、「運動や積極的な行動」によって、火エネルギーを発散・消費する方法の2つがあります。いずれにしても、「心(感情)を優先するのか、身体を優先するのかは、きちんと選択する」ことが大切となりますこと、しっかりと念頭に。
■水の民「金族」さんの運気キーワード「感情優先」。
水の民さんの中では、今年どちらかというと、自分の自然エネルギーバランスを崩しにくい傾向となるのが、水の民「金族」さんです。ですから、普通に過ごしていれば、自然エネルギーバランスが崩れることはあまりありませんので、「心のエネルギー(水エネルギー)の補充」のみを意識しておけば、良好な運気を保つことができる・・そんな運気傾向となっています。
基本的に、身体エネルギー(金エネルギー)は、今年の火陰環境下であまり大きな影響は受けません。年の自然エネルギーの影響によって、身体エネルギーが増減することは、ほとんど無いんですね。ゆえに、普通に過ごしていれば、身体エネルギーは年間通じて安定的な状態で推移することになるかと。
身体エネルギー(金エネルギー)は安定的で一定量を保つ傾向があることが、今年の水の民「金族」さんにとって、運気キーワードとなるのが「感情優先」という要素です。心のエネルギー(水エネルギー)は今年常に火陰エネルギーによる影響を受けて、削減傾向となりますので、どうしても不足気味となりやすいんですね。そうなったときには、水の民さんらしさが失われるとともに、気力も減退傾向となります。
今年、運気の流れに沿って行くためには、「心の状態に合わせた思考・行動を心がけていく」と良いんですね。心のエネルギーが満ちているときには、水の民さんらしさが表れ、気持ちも安定し、感情も豊かになるものです。そんなときには、積極的な行動を心がけて吉につながるということ。逆に、心のエネルギー(水エネルギー)不足の時には、水の民さんらしさが失われ、気持ちも不安定な状態となります。そういうときに、積極的な行動をとることは、悪しき結果を招きやすいということ。
心の状態(気持・感情)が良好と感じかどうかを指標として、心身バランスを整え、運気の流れをつかんでいただければと思います。
■水の民「土族」さんの運気キーワード「水の補給」。
今年の水の民「土族」さんは、火エネルギーの影響で身体エネルギーが活力を保ちやすい傾向があります。特に、身体エネルギーである土エネルギーの「保持力(蓄積力)」がかなり高まることとなりそうなんですね。今年は、この特性を活かすことがポイントとなります。
具体的には、「意識的に身体に水エネルギーを補給する」ことが大切な要素となるんですね。身体に水エネルギーを貯蔵する力が増していますので、かなり余分に水エネルギーを摂取したと思っても、過剰による悪影響にはつながらないのです。それどころか、身体エネルギーとして蓄積された水エネルギーが、心のエネルギーに転嫁してくれますので、心のエネルギー不足(水エネルギー)を解消してくれる役割を担ってくれるのです。
ゆえに、普段以上に「良質な水(水分)を摂取すること」「水属性の野菜などを沢山摂取すること」が良き運気を保つことにつながるのです。
半面注意が必要なのが、「身体の水補給を怠ってしまうと、心のエネルギーから身体が水エネルギーを搾取してしまう」といった身体エネルギーバランスを大きく乱してしまう出来事が生じるということです。乾いた土には、水がどんどん吸収されていきますよね。それと同じで身体の水エネルギー不足状態を作ってしまうと、乾いた土と同様に、他(心のエネルギー)から水エネルギーを吸い上げてしまうこととなってしまうのです。
今年、水の民「土族」さんにとっては、とっても「水補給」が重要な要素となることは忘れないようにしていただければと思います。
■水の民「風族」さんの運気キーワード「心の限界」。
今年、水の民「風族」さんが最も注意しておかなければいけないのが「心の限界」という要素です。普通、すべての人々は、そう簡単に心の限界を突破してしまうようなことはありません。しかし、今年の火陰環境下において、水の民「風族」さんに限っては、「心の限界に近づきやすく、限界を突破してしまう可能性も高い」・・そんな傾向があることをしっかりと認識しておいていただければと思います。
というのも、他の水の民さんは、心の水エネルギー不足が、「水の民さんらしさが薄れる」という出来事などを通じて、自覚できるのですが・・。水の民「風族」さん、関しては、例えば心のエネルギー(水エネルギー)が残り10%となったときでも、その10%の水エネルギーを身体の風エネルギーが活性化させてしまうことによって、水の民さんの特性を発揮してしまうのです。もちろんこれが、良い結果を生むことも多々あるのですが・・リスクとして、心のエネルギーの枯渇に近づきやすくなってしまうわけです。
心のエネルギー(水エネルギー)が枯渇に近づいていることに気が付きにくいからなんですね。ゆえに、今年は、気持ち的にまだ余裕を感じていたとしても、きちんと作業量など物理的な要素から判断して、適切に「休息を取る」こと「気持を癒すこと」が重要な要素となります。また、対応策として、必要性を感じていなくとも、心のエネルギー(水エネルギー)の補充を定期的に心がけることもポイントに。今年は、「無理をしない」という意識も大切な要素となるのかもしれませんね。
