h4.jpg 当ブログ「自然民族占い」概要。

自然エネルギーの視点から、自然界を理解・認識を深める中で、「人の運気・特性診断(自然民族占い)」を中心に、「パワースポット紹介」「自然現象・自然環境」「自然雑談」を綴っております。 お楽しみいただければ幸いです。

h4.jpg 2018年”季節”情報!!

電力自由化の機会を大いに活かして、「原子力発電」に頼らない電気エネルギーを選びたいと思います。私は、「原発不要」の意思を込めて、新規電力事業者からのサービスを選びたいと思っています。

発電01.jpg

□sponsor site

h4.jpg 自然民族診断(占い)サロンの開設!

自然民族診断(占い)に関して、自由な会話のやり取りを出来る場として、「自然民族診断(占い)サロン(自然民族診断(占い)!火の民・水の民・金の民・土の民・風の民の集い)」を開設いたしました。単月¥216円(税込)での有料クローズド空間となっています。

今後「自然民族診断に関するご相談」などは、このサロン内で行っていく予定です。サロンの主旨(理念)や内容イメージに関して、まずはこちらの記事(自然民族診断(占い)サロンの開設!自然民族診断の個別相談など気軽に出来る集いの場。)をご参照いただければと思います。

自然の【民族】占い Top > 土の民さん関連話題

2016年02月12日

各土の民さんの一言特性!

2月01.jpg

土陰エネルギーも高まってきており、本格的な土陰環境を迎えています。2月土陰月に合わせて、今回は「土の民さんの特性」に関する話をしてみたいと思います。各土の民さんに関して、それぞれの違いが良く分かる・・そんな要素をひとつピックアップする形で特徴を表現してみたいと思います。


■土の民土族さんの一言特性:【不動】

土の民「土族」さんは、『不動』という言葉がまさにお似合いの自然民族さん。心身ともに不動であることを自分の美学として有している傾向があります。ですから、新たな考え方や価値観などへ移行していくことは、ほとんど無く(一度確立した価値観を変化させるのが苦手なんですね。)、一度確立した価値観を一生持ち続けていく傾向があるのです。

その特性が「心がぶれない」「一貫した姿勢・思想」へと繋がっていくんですね。


■土の民風族さんの一言特性:【心と体の行動力不一致】

土の民「風族」さんは、土の民さんですからね。基本的には、忙しなく行動することを好まず、可能な限り、同じ場所で同じ事(作業など)を行っていく(継続していく)ことを好む傾向があるのです。しかし、土の民さんの中でも、土の民風族さんだけは、そんな「不動を好む傾向」に対して、相反する行動をとってしまう傾向があるのです。

そう・・。実際に土の民「風族」さんを他人から見ると、案外忙しなく活動しているように見えるんですね。土の民風族」さんは、「行動力」という要素に対して、心と体が不一致な状況を有しているのが特徴となっています。

そんな不一致さから生じてしまうのが、「ギリギリの行動」。どこかへ外出するときなど、少しは時間的な余裕を持って行動していけば良いものの・・。土の民風族さんの心は、”不動でいたい〜!という思いがあるからか、出発時間のギリギリまで、のんびりしている(他者から見ると動いていない時間が多く見えるわけです。)んですね。で・・時間ギリギリになった慌てて行動を始めるという感じに。

何故か目的地に丁度到着できるような電車を調べて、しかも、その電車に乗れるぎりぎりの時間に駅へ行く(そうするから、慌てた行動に見えるんですけどね(笑))・・そんな特徴が現れやすいのが土の民風族さんなのです。


■土の民火族さんの一言特性:【隠された情熱】

土の民火族さんは、まさに、”熱い気持ちを内在した職人気質の職人さん”と呼べる土の民さんです。職人さん(技術屋さん)の中でもリーダーとなったり、新しい商品・技術開発などに取り組んでいくのに最適な自然民族さんのひとりなんですね。

土の民土族さんが与えられたテーマ(仕事・使命など)を継続的に完遂していく力に長けているのに対して、土の民火族さんは、自分でテーマを設定・創出した上で、それを完遂していく・・そんな継続力を有しているのです。それを可能としているのが「隠された情熱」なんですね。

土の民火族さんは、たとえ、見た目が大人しそうであったとしても、実際には個々の内に秘めた情熱量がすごいのです。枯渇することのない、秘めた情熱が最大の特徴に。


■土の民水族さんの一言特性:【育み】


土の民水族さんは、生命を育む力に富んでいるのが最大の特徴。人に限らず動植物・昆虫たちを育んでいくのに最も適した自然民族さんのひとりとなるのが、土の民水族さんなのです。「農家」「園芸」「動物ブリーダー」「飼育員」など・・そして、「子育て」に最適な力を発揮できる自然民族さんなんですね。

芸術的な素養も加わると、「盆栽家」としても、魅力を発揮することができそうです。生命体を育んでいくためには、忍耐力・継続力がある上に優しさ・感受性などの感性が必要となりますからね。それら要素を兼ね備えている土の民水族さんは、生命体を育んでいく力がすば抜けて高いのです。


■土の民金族さんの一言特性:【変貌・大化け】

心の要素も身体的要素も、「大化けする力」を有しているのが、土の民金族さんです。ゴールドなどは、自然界においては、鉱物の中に混在している要素であり、見た目も白っぽい岩石でしかありません。でも、それを製錬していくことによって、特性も見た目も大きく変貌を遂げたゴールド(金)が創出されるんですね。

それと同様に土の民金族さんは、「大化け・変貌」する要素を複数潜在しているのが特徴なのです。人生を歩む中で、どのように製錬・精錬していくかによって、見た目の雰囲気も特徴なども大きく変化することが出来る・・そんな可能性を常に秘めているのが、土の民金族さんの最大の特徴となるのです。

posted by poppo at 10:05 | Comment(4) | 土の民さん関連話題

2016年01月19日

2016火陰年のワンポイント運気傾向!「土の民さん」編

壁01.jpg

■火陰環境は、土の民さんにとっても継続的な活力を受ける年に。

火エネルギーは土エネルギーを増幅させてくれる「増幅関係」にある自然エネルギーです。ゆえに、2016年火陰環境は、土の民さんにとっても、ベースとなる土エネルギーが年間通じて維持しやすい自然環境となります。自然環境から後押しを受ける年となるんですね。

この仕組みは人間関係においても、現れてくるかもしれません。2016年の土の民さんにとって、なにかと自分の後押しをしてくれるのが火の民さんとなりそうなんですね。中でも、火陰の民さんが土の民さんを上手く支えてくれるといいますか、元気づけてくれる自然民族さんとなります。火陰の民さんが、土の民さんにとって今年の「キーパーソン」なんですね。


■土の民「土族」さんの運気キーワード。「実力発揮」

今年は土の民「土族」さんにとって、年間通じて「実力発揮」しやすい自然環境となります。今年の自然環境は、火陰エネルギーですので、直接的に土エネルギーが供給されるわけではなく、間接的に土エネルギーが増強されていくもの。ゆえに、「土エネルギーの過剰」の心配が少ないのです。もちろん、普通に過ごしていれば不足状態にもなりませんので、常に土エネルギーのバランスが保たれやすいということ。

土の民「土族」さんは、心のエネルギーも身体エネルギーも土エネルギーですので、心身の自然エネルギーバランスが年間通じて整いやすいのです。それゆえに、今年は常に「実力発揮」しやすい年となるんですね。

ただ、誤解はしないでくだいね。結果の良しあしはまた別の話ですからね。あくまでの、その方が現在有している力は十分発揮できるということであって、その時点で実力が不足していれば、結果には繋がらないということ。実力以上の結果が出るわけではありませんので。


■土の民「火族」さんの運気キーワード。「実力以上の結果」

土の民「火族」さんは、火陰環境において、年間通じて心身ともに良好な状態を保ちやすい一年となります。特に身体的には、常にエネルギー供給を受けているような状態となりますので、身体エネルギーが枯渇するようなことはありません。

ただ、反面注意が必要なのが、身体エネルギーを存分に活用していかないと、「過剰」による悪影響が出てしまう可能性があるということ。運動不足や日々の生活の中で体を動かさない時間が多くなってしまうと、「過剰」による身体への悪影響が現れることとなってしまいやすいので注意が必要です。

そこで、今年は、「身体を動かすこと」「行動力を発揮すること」がポイントとなります。継続的に体を動かす機会を有し、行動力を発揮することが予想以上の良き結果(吉)を招くことに繋がりやすいんですね。このことをきちんと心がけておけば、今年は、「実力以上の結果」を得ることができるのです。


■土の民「水族」さんの運気キーワード。「身体の労り」

土の民「水族」さんにとって、今年注意しておいていただきたい要素がひとつあります。それが「心(気持)と体(体調)のアンバランスによって、体調不良や身体的損傷を受けやすい」ということです。

今年の火陰環境において、心(気持)はとても充実しやすいんですね。気力ある状態の日が多くなりやすいのです。対して、体はというと、エネルギー不足(水エネルギー)となりやすい傾向があるのです。普通に過ごしていると、気力十分なんだけど、身体エネルギー不足の状態となりやすいということなんですね。

ですから、どうしても気持ちに合わせて行動してしまうことが多くなりやすいので、結果として、身体的な損傷・体調不良を呼び込みやすくなってしまうのです。そこで今年のキーワードとなるのが「身体の労り」。今年は「体調に合わせた行動」を心がけていくと、良き結果に繋がり運気も上昇傾向となりやすいのです。

心(気持)ではなく、体(体調)を優先して、行動計画を進めていくことが吉となるということですね。


■土の民「金族」さんの運気キーワード。「ものづくり」

今年の土の民「金族」さんは、心身ともにわりと安定感のある状態で過ごしていくことが出来そうです、特に、気持ち的には、気力を持てる日が多くなりますので、普通に過ごしていれば良き運気バランスを保ちやすい年となりそうなんですね。

そんな土の民「金族」さんの運気キーワードとなるのが「ものづくり」です。今年は継続的に気力を維持しやすいのが特徴。土の民さんらしい根気強さが活かせる自然環境となっています。身体的には、可もなく不可も無くといった自然環境ですので、あまり多く身体エネルギーを消費するような(行動力を活かす)ことよりも、じっくりと腰を据えて取り組むような要素が適している自然環境となります。

そこで、「ものづくり」なんですね。手作業で何か物を作っていくだけではなく、小説やイラストなどを創作していくことなども含んでいます。


■土の民「風族」さんの運気キーワード。「発散」

土の民「風族」さんにとって、火陰年の今年は気力が維持しやすい自然環境となります。ただ、反面注意が必要なのが「心のエネルギーの過剰による悪影響」ですね。特に、「頑固さ」が年間通じて顔を出しやすくなりそうです。

ただ、この「頑固さ」自体は、悪い要素ではありませんからね。土の民「風族」さんは、もともと、心の要素としては、しっかりとした芯を持っているのですが、他人から見た時に、やっていること・・その行動に何故か「優柔不断さ」を感じさせてしまうことがあるのが特徴となっています。このことに、案外本人(土の民「風族」さん)は気が付いていないんですよね。

ですから、自分がやっていない(出来ていない)ことを平気で他の人に「こうしてほしい」と注文を付けるといいますか、要望してしまうような傾向があるのです。今年の火陰環境下では、その傾向が生じやすくなるということ。自分の「心の芯」が強まりますので、それを表現しやすくなるのですが、表現する前に、「それを自分が実際に行えているのかどうか」をまずはきっちり自問することが、吉を招くためのポイントとなるのです。

また、「良き頑固さ」で留めておくために、心がけておきたいのが「心のエネルギーの発散」。心エネルギーが過剰になりやすい環境ですので、意識的に発散させることが吉を招く要素となります。


posted by poppo at 12:42 | Comment(2) | 土の民さん関連話題

2015年02月18日

土の民さんの特性!土の民「風族」さんが共感する自然景観とは。

hana03.jpg

今月2月は土月です。前回記事同様に、今回も土の民さん に関連したお話を中心にしてみたいと思います。

■「昼空診断」だと、どうしても適切な診断が出にくい土の民さん。

現在、自然民族の自己診断として「昼空景観診断」を採用しています。少し前の記事にも記していますが、診断する上で最も重要な要素となるのが「何月の昼空景観に対して、心が落ち着く、安心感を感じる」ということなんですね。この時、誤解しないようにしてほしいのが「好みの昼空景観、好きな昼空景観を選ぶのではない」ということなのです。

”好み”という要素は、自分が過去に経験した多くの要素(体験)及び周辺環境(家族環境、学校環境など)によって大きな影響を受ける要素です。多くの人が『好み』の基準として、自分の本質的な要素が反映されているものと思ってしまう傾向があるのですが、『体験・周辺環境』のほうがより大きな影響を受けやすいものであることは、ぜひ認識しておいていただければと思います。

例えば、一番わかりやすい例としては「職業に関連した好み」などがあります。これは、親がどんな仕事をしていたかが、子供の職に関連した好みに大きな影響を与えることになる・・これは多くの方が実感できるのではないでしょうかね。

もちろん本質的な要素(心の特性、民)が素直に”好み”に反映している人もいるんですよ。ただ、基本的には「好み=本質」と考えると間違った認識を生みやすいということを覚えておいていただきたいのです。

また、もうひとつ土の民さんが昼空診断で見極めにくい要因として2つの要素があります。

ひとつは、そもそも『空』という要素に、土エネルギーの存在が少ないということ。『空』には、光(金)、太陽(火)、雲(水)、風(風)といった他の自然エネルギー要素はふんだんに含まれているのですが、土エネルギーに関連した要素が無い(感じられない)んですよね。それは、土エネルギーは『空』と対比関係となる『大地』を司っている自然エネルギーだからなんです。

ゆえに、「昼空診断」をしたときに、いまいちピンとくる(しっくりくる)昼空景観が無いという人の場合、土の民さんである可能性が高いともいえるのです。

二つ目の要素が、土の民さん(土エネルギー)は【陰】を司る自然民族さんであるということ。空景観でいうと、そもそも『昼空』ではなくて、『夜空』と深い関係性がある(親密性が高い)のが土の民さんなのです。ですから、昼空景観の中には、ピンとくるものが無いというのも、納得できる話ではあるんですよね。

ちなみに夜空景観には、「月」が存在していますよね。この月こそ、大地を示す存在のひとつであり、土の民さんと親和性の高い存在となっているのです。昼空には、土エネルギー要素が含まれていないのですが、夜空には、土エネルギー要素が含まれているわけです。


■土の民「風族」さんに関する話。

思いもよらず、前談が長くなってしまいました。(汗)ここからがやっと本題です。(笑)

「風族さん」の場合、どうしても「風の民さん」であると勘違いしてしまいやすいということは、ここ何回かの記事でお話してきていますが、今回は、土の民「風族」さんを実例として具体的なイメージ話をしてみたいと思います。

土の民さんというと、「大地」「畑」「山」といった要素と深い関わりがあり、親和性のある対象となっているのですが、土の民「風族」さんに関しては、一見すると上記要素を感じさせないような景観に対して、相性の良さ、親和性の高さが表れることが多くなります。

そんな実例のひとつが冒頭の写真(お花畑)です。

土の民「風族」さんなら、この景観(写真)に対して、共感・安心感・安らぎといった気持ちを感じてもらえるのではないかと思うんですよね。一見するとカラフルで華やかさがある景観と感じるかもしれませんが、実はこの景観の本質にあるのが「大地の土エネルギー」なのです。

視覚から表面的に伝わる要素としては、「白・黄色・赤色の花とそのカラフルな色彩コンビネーション(緑色の葉も含む)」であり、可愛らしさを感じる人もいるかもしれませんね。

でも、本質的には視覚としては感じることはありませんが、この景観からは「畑のようなフカフカな土・大地」の存在が感じられるのです。どちらかというとそれが景観の主体となっているといいますか、その自然環境の主体が土エネルギーとなっているんですね。土エネルギーは先に記したように『陰』を司る要素ですので、視覚的には主役として感じられないのですが、実は視覚では捉えられなくても主役となっていたりするのです。

そんな「土(土エネルギー)」を主体として、そこに花々(植物)が存在している・・この花々は風エネルギーの存在となっていますので、この景観には、土エネルギー(主)と風エネルギー(副)が満ちているのです。

ゆえに、土の民「風族」さんにとっては、最高の景観(自然環境)のひとつとなるのです。

ちなみに、この自然景観に対して、他にも黄色の花々が目立つことから、土の民「金族」さんも親和性を感じてくれるんじゃないでしょうかね。また、当然 風の民「土族」さんも土の民「風族」さんほどではありませんが、親和性・共感を感じてもらえる自然景観となるかと思います。

視覚的には、花々(植物)がいっぱいの景観ということから、風の民さんと思ってしまいやすいのですが、実はこんな景観は、土の民さん(主に土の民「風族」さん)の憩いの景観・相性の良い景観なのです。
posted by poppo at 10:53 | Comment(5) | 土の民さん関連話題

2015年01月09日

自然民族占い!2015年「土の民さん」の運気傾向。

yama00.jpg

本日は2015年の運気「土の民さん」編です。

■2015年土の民さんの運気傾向(共通要素)

2015年火年において、土の民さんにとって主エネルギーとなる「土エネルギー」は年間通じて活力溢れる年となります。普段であれば、土エネルギーが少なくなる3月・4月の水月においても、自然環境から土エネルギーを享受することができる・・そんな年となります。今年の春(3月、4月)は水エネルギーが少々少なめとなりますが、土エネルギーに抱かれる形で存在。野菜や植物たちの芽吹きが例年以上の隆盛を見せてくれるのではないでしょうか。

基本的に、土の民さんは一年通じて自然環境から土エネルギーの下支えを受ける年となります。過剰も不足にもなりにくい安定感のある年に。土の民さんにとって、心の思うままに活動できる自然環境となります。

原則的に土の民さんは、ひとつの出来事に集中してきわめて行くのが得意な自然民族さん。複数の異なる出来事を同時推進していくのは苦手な傾向があるのですが、今年に限っては、土の民さんならではの「耐久性」「持続性」を十二分に発揮できますので、「趣味をひとつ増やしてみる」「新しい出来事にチャレンジ」してみるのも良き運気を招く要素となりそうです。


■土の民「火族」さんの2015年運気傾向。

【総運】
・年間通じて心身ともに良き状態を保ちやすい環境となります。身体エネルギーの過剰にさえ気をつけていれば、基本的に自分らしさを大いに発揮することで良き結果を得られる年に。

【心の傾向】
・気力も充実。心の耐久性も最上級な状態で過ごせる日が多くなりそうです。基本的には、あまり考えすぎることなく、心の赴くままに思考・行動して吉に。

【身体傾向】
・今年は身体的なエネルギー不足となる心配はありません。多少無理も利く状態ですので、持久力と耐久性を必要とする出来事にチャレンジして吉を招くことに。

【注意ポイント】
・体を動かさないでいる時間を増やしてしまうと、身体エネルギーの過剰による悪影響を生じやすい傾向があります。身体的な疲労なども体を動かすことで解消しましょう。


■土の民「水族」さんの2015年運気傾向。

【総運】
・心の充実が身体状態を大きく上回る一年となります。気持ちが先行しても、体が付いてこない傾向がありますので、自分の身体状態を優先的に考えた上で思考・行動することが吉に繋がります。

【心の傾向】
・気持ちばかりが焦って行動が伴わず・・といった状況になりやすい傾向が。今年は「思い立った要素」の半分程度を行動に移すと共に「気力」を抑え気味に表現することが良き運気を招くポイントとなります。

【身体傾向】
・基本的に身体エネルギー不足傾向の一年に。行動力を発揮しにくい環境となりますので、身体的な無理は即運気低下に繋がる要素となります。良質な水エネルギーの補給を日々心がけることで運気を整えることに繋がります。

【注意ポイント】
・気力充実するものの、体力的には無理が利かない年に。気持ちがカラ回りしやすい傾向があることに注意しておきましょう。



■土の民「金族」さんの2015年運気傾向。

【総運】
・土の民「金族」さんならではのハイブリッド性(土エネルギーと金エネルギー)が大いに活かせる一年となります。月毎の自然エネルギー環境に応じた思考・行動を心がけておけば、大きな成果を創出できる年に。

【心の傾向】
・一年通じて、気力は安定的に維持しやすい環境となります。誇大な感情表現さえしないように心がけておけば、良好な精神状態で過ごせることに。

【身体傾向】
・昨年と比較すると身体エネルギーが低下傾向となりますが、無理な行動さえしなければわりと安定的な体調を維持しやすい環境となります。今年は身体エネルギーの発散を抑え目とすることが吉を招くポイントに。

【注意ポイント】
・今年は、無理に体調UPや体調改善を重視(目指して)してしまうと、せっかくの心の充実感を失うことに繋がってしまいます。「心(気持ち)」重視で吉に。



■土の民「土族」さんの2015年運気傾向。

【総運】
・今年は心身ともに良好な状態で過ごすことができます。季節変化による大きな影響を受けることもなく、安定的な力を発揮できる年に。積極的に活動して良き結果を得ることが出来そうです。

【心の傾向】
・気力はあまり失われること無く一年通じて高レベルを保つことが出来そうです。今年は行動力も伴うことから「前向きさ」が増す環境に。

【身体傾向】
・身体的にもエネルギー不足とはなりにくい一年。あまり自然環境変化を意識しなくとも良好な身体状態を保つことが出来そうです。

【注意ポイント】
・特に気をつけるべき要素はありません。心の赴くままに行動して吉に。



■土の民「風族」さんの2015年運気傾向。


【総運】
・今年は気力に満ちた一年となります。ただし、「強い感情表現」が運気低下を招く傾向がありますので注意が必要。基本的には心身ともに良好な状態をキープできますので、自分の「言葉(失言)」と「感情」に注意を払うことで吉となります。

【心の傾向】
・自分らしさが戻ってくる一年に。心の赴くままに行動することが吉に繋がりやすい環境です。

【身体傾向】
・身体的には大きな変動は生じにくい年です。ただ、昨年と比較すると季節(7月〜9月)によって身体エネルギーが不足気味となるときがありますので、季節環境に応じた風エネルギー補給を心がけておきましょう。

【注意ポイント】
・今年は心のエネルギーが暴発的に発散されやすい環境となることから、「感情表現」に注意が必要な年となります。「強い言葉表現」が出やすく他人に誤解を与えることも多くなりそうなことに注意を。


posted by poppo at 09:32 | Comment(2) | 土の民さん関連話題

2013年08月21日

土の民さんの【特性】〜”現実(現世)”を生きることに価値感を見出しています。

umi01.jpg

今回は、土の民さんの【特性】を中心にお話したいと思います。時折”人付き合い(人間関係・恋愛など)”に関する話をさせていただいていますが、”人付き合い”にとって本当は「自分を知ること」以上に大切となる要素が「相手の特性を知ること」ですからね。

”自然民族占い”を活用していく上でも、自分のタイプ・傾向を知ることは”運気”を整えるという意味で大切な要素となり、そして・・人間関係、社会環境(お仕事など)における出来事を考えるときには、「相手のタイプ・傾向を知っておくこと」が一番大切な要素となります。ですから、自分以外の自然民族タイプの特性をしっかり理解しておくことは、とても大切な要素。徐々にでかまいませんので25種類の自然民族タイプの特性の理解を深めていっていただければと思っています。


まず、土の民さん を理解する上で基本として認識しておくと良い要素となるのが・・。

土の民さん は”現実(現世)”を生きることを重視している。

ということ。ですから、「ファンタジー(空想世界)」「現実離れした出来事」に関しては、基本的に興味を持てない傾向があります。当然、「占い」なども嫌いではないけれど・・別に気にもならなければ、積極的にのめり込むようなことはありません。

ただ、度々逢っている友人たちや家族・・同僚たちの”話題”として「占い」が盛り上がっているときなどは、「占い」興味を持つことはあります。この場合「占い」そのものに、興味が高まっているというよりかは・・友達たちとの人間関係に必要な要素(現実要素)として、捉えているだけなんですね。”話題”として必要な要素という感じでしょうか・・。

話が少し脱線しましたので(笑) 元に戻します。

ここで言う、「現実(現世)」とは、”人間社会”のことを意味しています。都会暮らしの人(土の民さん)にとっては、都会での社会環境・生活環境が”現実”であり・・。田舎暮らしの人(土の民さん)にとっては、里山環境を含めた、住民たちとの人間関係・生活環境が”現実”となります。正直 土の民さん にとっては「宇宙空間」や「他の惑星」などは”現実”要素として、実感されていない傾向が高いのではないでしょうかね。

土の民さんは、”視野は広いほうではない(視野が狭い傾向があります)”ので、自分が生活している範囲の出来事・要素が”現実”として意識される傾向があるのです。同じ土の民さんであっても、生活環境・人生経験が異なれば、重視される「現実」の内容も異なることになります。都会暮らしの土の民さん にとっては、田舎の生活環境は「現実」として受け止められない要素となるということです。

また「現実」に価値感を有していることにも関連性があるのですが・・5つの自然民族タイプ(民)の中で、雄一 常に”地に足を付けた思考・行動”を持ち続けることが出来る自然民族さんが土の民さん となります。

基本的に「空想」に惑わされることがとても少ないので、常に地に足を付けた思考・行動を持ち続けることができるんですね。

ちなみに「現実(知られている要素)」と「幻想(未知なる要素)」に対する価値感に関していうと・・。

”現実”に価値感を置くのが、土の民さん と火の民さん となります。
”幻想”に価値感を見出しやすいのが 金の民さん と水の民さん となります。
”現実”と”幻想”を同等の価値感としているのが 風の民さん なんですね。

補足すると
最も”現実”に重きをおいているのが 土の民さん であり、逆に最も”幻想”に価値感を見出しやすい(興味を引かれやすい)のが 金の民さん となります。

金の民さん に関しては、場合によると本当は”幻想”要素なんだけど・・その要素を本人は”現実”要素として認識しているというケースも多々存在する・・そんな傾向を有しています。他の自然民族から観れば、”幻想要素”と思えることが、金の民さん にとって”現実”要素となっているということです。

風の民さんは、”現実”とされている要素は、単に「人が理解している範囲の要素」であり、”幻想”となっている要素は、「人が理解できていないだけの要素」であると考える傾向にあります。風の民さん にとっては”現実”も”幻想”も同じ要素(同じ自然界の要素)と認識している人も多いのではないでしょうかね。

posted by poppo at 11:45 | Comment(0) | 土の民さん関連話題

2013年04月01日

土の民【金族】

tsu-kin.jpg

■”抑制関係”を有する土の民。土の民【金族】

土の民【金族】さんは、”抑制関係(相反関係)”を有するハイブリッド自然民族さんです。相反する(矛盾)エネルギー関係を内在していることから、常に”不安定さ”を有しているのが特徴となります。

基本的に、”心(魂)のエネルギー”が充実すると、”身体のエネルギー”が衰退傾向に。逆も然りで、”身体エネルギー”が増大すると、反して”心エネルギー(気力)”が衰えるという関係性を有しているのです。

ただ、多くの自然民族が”安定感のある自然環境下”で自分の力を発揮できるのに対して、ハイブリッド民族である土の民【金族】さんは、”不安定さのある環境(自然、社会)”において、自分らしさを発揮できるのが最大の特徴となっています。




■土の民【金族】の”守り主”は「白タク(はくたく)」

自然民族には、それぞれの自然エネルギーに応じた自然霊(神獣など)が”守り主”として存在しています。常に守護されているというわけではありませんが、最も精神的繋がり(関連性)の深い存在が”守り主”なのです。

土の民【金族】さんの”守り主”は、「白タク(はくたく)」。”知恵・知識”を司る自然霊(神獣)です。あまり馴染みのない自然霊かと思いますが、牛のような体に人面顔の姿として伝えられている神獣です。また同時に”天災・自然災害”を防ぐ(天災から防ぐ力)力を有している神獣としても位置づけられています。

そんな”白タク”の影響を受けている土の民【金族】さんは、「旺盛な知識欲」を有しているのが特徴です。保存の力(土エネルギー)と情報力(金エネルギー)の双方を有していることから、非常に高い情報収集力を持っている自然民族なのです。




■自然界における同質の存在は、「岩石」

土の民【金族】さんと同質なエネルギーを有する存在となるのが「岩石」です。”岩石”は山などとは異なり、かならずしも不動な存在ではありません。山肌を転げ落ちていったり、川によって、流されていく・・”移動可能な存在”なのです。

そんな”岩石”と同質のエネルギーを有する土の民【金族】さんは、他の土の民さんが「不動」の性質を持つのに対して、多少「行動力」を兼備した土の民さんとなります。また、”頑固さ”に関しても、岩が川に流されることで丸みを帯びるように、他者の影響(働きかけ)を多く体験した人(土の民【金族】さん)ほど、頑なさも和らぎ、人当たりの良さを感じさせてくれる・・そんな特徴を有しています。




■特徴:”自己嫌悪”を感じやすい土の民【金族】。


基本的に土の民ですので、「地道」「控えめ」「安定感」のある言動を好むのですが・・土の民【金族】さんは周囲の環境に合わせて時折、「派手さのある」「目立った」「調子のよい」言動を発する傾向があります。

でもねそれらの言動は、土の民【金族】さん自身も好むものではないだめ、状況変化したとき(バランスを取り戻したとき)に自分のそんな言動に対して”自己嫌悪”を感じてしまう傾向があるのです。過去の言動を「後悔」しやすい・・そんな特性を有しています。
タグ:土の民
posted by poppo at 12:06 | Comment(0) | 土の民さん関連話題
ざくろジュース

ホルモンバランスの改善に期待大!

一粒一粒ざくろの皮を剥くことで、糖度(14%)はそのまま、酸度をカット。その結果、渋みが少なく、とっても甘く飲みやすいザクロジュース(ざくろ果汁100%)に! 種ごと絞った果汁だからこそ、大切なざくろの栄養源&成分が活かされています。

□sponsor site

h4.jpg 自然民族の「診断方法」

簡易的な方法ではありますが、自分の「自然民族タイプ」は下記より診断することが出来ます。ご参照の上、診断をお楽しみいただければと思います。

ta-1.gif::自然民族タイプの診断はこちらから

inyou00.jpg::自然民族【陰陽】タイプの診断はこちらから

h4.jpg 自然民族の「特性」を理解する上で重要な要素

各自然民族の「特性」(自然民族占い)を理解するために、認識しておかないといけない重要な要素(誤解や間違った理解をしないために)が下記に記されています。ぜひ、一度はご参照いただければと思います。

*自然エネルギーの【陰陽】による”特性”の現れ方の違い!
*各自然民族の「特性」と現状の「性格」との違いについて!
*今の性格を形作る3つの要素。「特性」「陰陽」「正負」!

h4.jpg 自然民族「25種類」の特性

ttt-hi.gif
ttt-mizu.gif
ttt-tsu.gif
ttt-kin.gif
ttt-kaze.gif

自然民族「25種類」のそれぞれの特性概要を個別記事にて記しております。まずは個々の特徴を認識していただければと思います。

t1.gif:火の民【火族】火の民【水族】火の民【金族】火の民【土族】火の民【風族】

t2.gif:水の民【火族】水の民【水族】水の民【金族】水の民【土族】水の民【風族】

t3.gif:金の民【火族】金の民【水族】金の民【金族】金の民【土族】金の民【風族】

t4.gif:土の民【火族】土の民【水族】土の民【金族】土の民【土族】土の民【風族】

t5.gif:風の民【火族】風の民【水族】風の民【金族】風の民【土族】風の民【風族】