h4.jpg 当ブログ「自然民族占い」概要。

自然エネルギーの視点から、自然界を理解・認識を深める中で、「人の運気・特性診断(自然民族占い)」を中心に、「パワースポット紹介」「自然現象・自然環境」「自然雑談」を綴っております。 お楽しみいただければ幸いです。

h4.jpg 2018年”季節”情報!!

電力自由化の機会を大いに活かして、「原子力発電」に頼らない電気エネルギーを選びたいと思います。私は、「原発不要」の意思を込めて、新規電力事業者からのサービスを選びたいと思っています。

発電01.jpg

□sponsor site

h4.jpg 自然民族診断(占い)サロンの開設!

自然民族診断(占い)に関して、自由な会話のやり取りを出来る場として、「自然民族診断(占い)サロン(自然民族診断(占い)!火の民・水の民・金の民・土の民・風の民の集い)」を開設いたしました。単月¥216円(税込)での有料クローズド空間となっています。

今後「自然民族診断に関するご相談」などは、このサロン内で行っていく予定です。サロンの主旨(理念)や内容イメージに関して、まずはこちらの記事(自然民族診断(占い)サロンの開設!自然民族診断の個別相談など気軽に出来る集いの場。)をご参照いただければと思います。

自然の【民族】占い Top > 自然民族の診断方法

2016年07月18日

真夏の景色による自然民族診断!続編

夏06.jpg

前回「真夏の景色による自然民族診断」をお伝えさせていただきましたが、今回もその続編として、「夏景観(イメージ)」の補足をしたいと思います。

■土の民さんの夏景観!力強い山々

土の民さんには、「山系の土の民さん」と「大地系の土の民さん」が存在しています。山系の土の民さんなら、なんといっても上記写真(文頭写真)のような緑に覆われた”夏山”の景観に安心感と心地よさを感じるのではないでしょうかね。特に、土の民風族さんは、緑に覆われた夏山景観がと〜ても、心の癒しをもたらしてくれる要素となるものです。

夏05.jpg

同様に上記写真のような「雲海が広がる山景観」なども、心に安定感をもたらせてくれる夏景観となるかと。特に、土の民水族さんにとっては、最高の夏景観となるのではないでしょうかね。


■風の民さんの夏景観!広がる草原と青い空の夏。

夏04.jpg

風の民さんには、「樹木系」と「草原系」が存在しているわけですが、草原系の風の民さんなら、上記写真のような、広がりを感じる草原と夏らしい青い空&白い雲のある光景が最高に心のリフレッシュをもたらしてくれる夏景観となるものと思います。

広大な草原に流れる”白い雲”のある景観は、特に風の民風族さんにとって、最高の夏景観となるかと。草原の丘に流れる風を感じる景観などは、風の民土族さんにとって、心のオアシスとも言える夏景観となるものと思います。


■金の民さんの夏景観!朝日が織りなす金色の景観。

夏07.jpg

金の民さんにとっての夏景観と言えば、「朝日(サンライズ)がもたらしてくれる金色の景観」が心地よい空間となるものです。上記写真のように朝日が水面に反射・・キラキラと金色に輝く景観などは、幻想的な空間ですよね。こんな景観に対して、金の民さん・・特に金の民水族さん・金の民金族さん・金の民火族さんは、とっても居心地の良さを感じるものと思います。

金の民風族さん・金の民土族さんにとって、癒しの夏景観と言えば・・なんといっても下記写真のような「広大な向日葵畑の景観」でしょうかね。心のエネルギーを満タンにしてくれる夏景観となるかと。

夏08.jpg

来月は、お盆休みを迎えることとなりますが、自分にとって、安心感&癒しを感じる夏景観を探す旅を心がけてみるのも、いいのではないでしょうかね。どうしても家族連れの夏休みの旅行は”疲れ”が伴ってしまうことが多いものですが・・・(笑)、たまには、心が癒される旅を目的としてみるのもいいものですよね。


posted by poppo at 09:21 | Comment(0) | 自然民族の診断方法

2015年02月06日

自然民族タイプの診断(自己診断)補足要素。間違った風の民さんの診断。

ame07.jpg

前回記事にて、自然民族タイプ診断をする上で間違いやすいポイント(風の民さんと診断してしまいやすい要素)について記させていただきましたが、本日も前回記事を補足するような内容についてお話したいと思います。


■【族】の「誕生月」による診断で網羅できない特殊要素。「風族」

自然民族タイプを診断する上で、「民」は情緒的・感性的な要素を踏まえた診断方法となっていることから、どうしても診断結果にバラツキ(診断間違い)が生じやすいのですが・・。「族」に関しては、「民」の診断と比較すると「誕生月」による診断となっていますので、判断もしやすく、バラツキが生じにくい要素となっています。

ただ、ひとつだけ「誕生月による診断」で網羅できない要素があるんですよね。それが「風族さん」に冠する診断なんです。基本的に風月(5月、10月、11月)生まれの方は風族さんで問題ないのですが・・実は他の月生まれの中にも風族さんが存在しているのです。これが「誕生月による診断」では判断出来ない要素となっています。


■主に風の民さんと自己診断している人の中に存在する風族さん

誕生月で網羅することができない風族さん(風月以外に生まれた風族さん)を自己診断できる方法が何かないかと・・考えてはいるのですが・・なかなかねぇ・・現時点までは、見出せていない状況です。

ただ、ひとつ傾向があって、その内容が前回記事の内容となっているのですが・・。自己診断にて風の民さんと思っている人の中に本当は風の民さんではない人が案外多く含まれているものと思われるんですよね。で・・そこにはひとつのパターンが存在しています。

1月・2月生まれということで、風の民「土族」さんだと診断している人の中に、本当は風族さんである人が含まれています。その場合その人は 土の民「風族」さん となります。

3月・4月生まれということで、風の民「水族」さんだと診断している人の中にも、本当は風族さんである人が含まれているのですが・・その場合は、水の民「風族」さん なんですね。

同じように。

6月・12月生まれで、風の民「金族」さんだと思っている人の中に、金の民「風族」さん が。
7月・8月・9月生まれで風の民「火族」さんだと思っている人の中に、火の民「風族」さん が存在しているのです。

自己診断で風の民さんと思っている方・・風の民さん として日々の運気傾向や特徴などの話(記事)を聞く中でなんとなくいまいちピンとこない、少々違和感を感じるといった場合・・そんな貴方は、風族さん である可能性が高そうです。


posted by poppo at 10:10 | Comment(8) | 自然民族の診断方法

2015年02月04日

風の民「土族」さんと思っている方・・実は貴方は土の民さんなのかも?

zakka01.jpg

昨日は「節分」でした。節分とは、季節を分けるタイミングを意味するもので、実際に本格的な2015年火エネルギー年への移行が完了した日にもなりました。まさに新しい季節(自然環境)が始まる日となったんですね。

同時に2月の土陰エネルギー環境への移行も無事完了しています。今月は土陰エネルギーが主体となる月。土の民さんに関連したお話をしてみたいと思うのですが・・もしかしたらどちらかというと風の民さんの話となっちゃうかもしれません。(笑)


■風の民さんと思っている方(自己診断)の半分くらいは、風の民さんでは無いかも。

自然民族の診断は「昼空への印象・好み」といった要素を用いています。ですから、どうしても「素直な心の反応」以外に「一般的な知識・好み傾向・体験」といった要素が判断の中に混じってしまいやすいんですよね。そんな影響が最もでやすいのが風月となる「5月・10月」の空への印象なのです。

日本においては、社会的に「5月の爽やかな空」「10月の爽やかな空」といった表現が多くの人に印象として浸透しているものです。この”爽やかな”という形容詞が曲者で・・(笑)。爽やかに感じる状況を”嫌だ”と思う人はそうそういないわけなんですよね。ゆえに”爽やかな”5月の空は好きだ・・とか、”爽やかな”10月の秋空が心地よいと多くの人が思ってしまいやすいのです。

でも、ここで重要なのは社会的な概念として刷り込まれてしまっている「5月は爽やか」「10月は爽やか」といった言葉を取り払うことなんですね。貴方が本当に「5月の青空」を見上げる機会が案外多くあって、そこに”爽やかさ”を感じる”心地よさ”を感じることが多々あると思えるときに、はじめて「5月」「10月」の昼空を選んでいただきたいのです。

そう考えると「5月の昼空」に対して、実際には”爽やか”と感じる機会はあまり無いかもと思う人も少なくないものなんですよね。


■現在、風の民「土族」さんと思っている方の半分くらいは土の民さんなのかも?

自然民族診断(自己診断)を行う中で現在、風の民さんと思っている方の半分くらいは・・【民】と【族】が逆相となっているのかもしれません。例えば、現在風の民「土族」さんと思っている方の半数が本当は土の民「風族」さんである可能性があるということなんです。

風の民「風族」さん以外は、本当は逆相なのかもしれないのです。


■本当に風の民さんなのかを見極めるための2つのポイント!

本当に自分が風の民さんなのかを見極めるためのポイントが2つあります。

一つ目が「悩みを引きずらない」「くよくよすることが無い」ということ。風の民さんであれば、このように「思い・感情をいつまでも引きずるようなことは無い」のです。

風の民「土族」さん土の民「風族」さんの例でお話すると。他人から見ると何かの衝撃的な出来事が生じたときに、どちらも大きなダメージを受けていないように見えます。もちろん、短時間(短期間)的にはショックを感じる状況とはなることもありますが、それによるダメージが残っていないように見えるんですね。

でも、内情としては大きな違いがあるのです。土の民「風族」さんの場合は、衝撃的出来事に対して、大きな傷が付くこともあるのです。ただ、傷付いた状況に「耐える力」を有しているんですね。ダメージはしっかり残っているんですけど、それに十分耐えうる力を持っているわけです。

しかし、風の民「土族」さんの場合は、基本的にダメージ自体が残らない(残りにくい)んですね。「仕方が無かったことなんだ・・」と割り切ることが出来、そして早々に前に向って歩んでいく特性があるのです。風の民さんは共通して、前へ未来へと常に”流れていく”ことが必須要素となっているもの。流れが無くなってしまうことは、”風”自体が消滅してしまうことわ意味するからなのです。

二つ目が常に「なんとかなるさ」と思うことが出来るということ。もちろん、単純・物理的に可能か不可能かは判断しますので、物理的に完全に不可能と考えたことを「出来る」と思い込むようなことはありません。でも、一般的に「不可能」と考えられている要素に対しても、自分がそれに対して一針分の穴程度の可能性(不可能とは言い切れないのではという思い)でも、見出せるときは、常に「可能性はあるんじゃない」「なんとかなるかもよ」という思いが根底に存在し続ける・・・それが風の民さんの特徴なのです。

また、一つ目の要素と重なりますが、困難な出来事に遭遇したとしても、基本的には「なんとかなるでしょ」と思い続けることが出来るのが風の民さんなのです。

現在、風の民さんと思っている方は、「思いを引きずることが無いか」「”常になんとかなるでしょ”という思いを抱き続けているか」の2要素の有無を自分自身に問いかけてみてください。どちらかひとつでも欠けているようなら、風の民さんではなく、逆相の自然民族さん(風の民「土族」さんと思っていたなら、土の民「風族」さん)である可能性が高そうです。
タグ:自然民族
posted by poppo at 10:43 | Comment(7) | 自然民族の診断方法

2014年12月30日

自然民族の診断にて運気を見極める上で心がけておきたいポイント!part2

sora07.jpg

来月になったら、「2015年の自然エネルギー環境と各自然民族の運気傾向」に関して、多様な視点からお話していきたいと思っています。民と族を合わせた25種類の自然民族さんごとの運気傾向などを示していければと思います。一回の記事では当然納まりませんので、数回〜数十回に分けて記していきたいと思っています。

そんな各自然民族さんの話をする前に、基本的となる「自然民族診断における運気の考え方」に関して、あらためてお話しておきたいと思います。


■各自然民族の特性は、「自然エネルギーバランス」が取れているときの特徴を示すものです。

自分の自然民族分類を見極めるのが難しく感じる人も少なくないのかもしれません。自己診断方法を考案していますが、感性的な要素が含まれますので、どうしてもそのときの心情などに影響を受けることもあるからなんですね。直接的に自然エネルギーを見極める(自然エネルギー感覚で感知)方法であれば、簡単&適切診断が可能なんですけどね。そういうわけにもいきませんからね。(笑)

ただ、適切に自分の自然民族分類を見極めることが出来たことを前提としたときにも、課題があるのですが・・。そんなひとつが「各自然民族の特性」の受け留め方です。

人がそれぞれ有している、「心(魂・生命)のエネルギー」「体のエネルギー」は、常に変動している要素です。「エネルギーの増減(量の変化)」「正負、陰陽の変化(質の変化)」があるからです。

各自然民族の特性は、その人が本来有している自然エネルギーバランス(心、体)に対して、現れてくる特性です。とはいえ、もちろんシビアなバランスが要求されるものではなく、かなり幅はあります。少なくともややバランスが崩れた状態(自然エネルギー加不足有り)を含んで、自然エネルギー状態が良好(本来の状態)なときの特性を示したのが「各自然民族の特徴&運気」なのです。


■本来の自然民族特性が現れにくい状態とは。

自然民族診断にて、示された特性が現れていないような気がするときには、「自分の自然エネルギーバランスが崩れている」と判断することが出来ます。また、自分の気持ち(思い)と行動・結果が何かチグハグなもの(そういうつもりではなかったのに・・といった感情が残るなど)となったり、カラ回りしているように感じるときも、自然エネルギーバランスが崩れていることが多いものなんですよね。

運気はリズム(波)がある存在です。一般的に良い運気・悪い運気と表現されたりしていますが、本当は「良い・悪い」ではなくて、自分の自然エネルギー特性を思う存分表現して良いときと、良くないときといった形で区別できるものなんですね。ゆえに、高運気のときは、自分の特性を大いに発揮すれば良き結果に繋がり、逆に低運気のときは、自分の特性を控えることで良き結果が生まれることになるのです。

逆に言えば、高運気の時期に自分を抑えてしまったりすると、良き結果が生まれないだけでなく、悪しき結果を招くことになるということでもあります。

いずれしてにも大切なのは「運気の流れに乗っていること」。そのためには、自分の自然エネルギーバランスを良好な状態(本来の状態)に保っておくことが必要となるのです。「自然エネルギーバランスが整っている=運気の流れに乗っている」ということでもあるんですね。

で・・。逆に言えば。
自然エネルギーバランスが崩れていると「運気の流れに乗っていない」ことが多くなるのです。それゆえに、本来高運気の時期・タイミングであったとしても、良き結果に繋がらないばかりか、悪しき結果が舞い降りてくることになることに。このような状態のことを「運が無い」と一般的に言っているんですね。

運が無いなぁ・・と思うときには、自分の自然エネルギーバランスを見直すことがポイントとなるのです。また、自然民族診断による特性が今の自分にピンとこないというときも、自然エネルギーバランスが崩れている可能性があることは念頭にしていただければと思います。


■自然エネルギーバランスの崩れ方種類。

自然エネルギーバランスが崩れた状態となるのは、下記3種類のケースとなります。

1.主体のエネルギーの不足
2.主体のエネルギー過剰
3.主体の負エネルギーの割合増加


詳細に言うと、心のエネルギーと身体エネルギーのそれぞれで上記状態がありますので、6種類のパターンがあることになります。

例えば、火の民「土族」さんの場合、心(魂)の火エネルギーが過剰になっても、不足状態となっても、バランスが崩れることになります。また、負の火エネルギー割合が増加しても、バランスが乱れることに。さらに、身体の土エネルギーが不足・過剰となってもバランス悪化となりますし、負の土エネルギーが増えてもバランスが崩れることとなるわけです。

運気の流れに乗れていないときは、自分が上記(6つのパターン、もちろん複数の要因が重なっているときもあります)のいずれの状態となっているのかを見極めることが運気回復するための方法となるのです。



posted by poppo at 10:47 | Comment(0) | 自然民族の診断方法

2014年09月26日

自然民族の診断をする上で心がけておきたいポイント!

sora10.jpg

今回は、自然民族タイプを診断する上でのちょっとしたポイントについてお話してみたいと思います。

■昼空を選ぶときのポイント。

本来、自然民族タイプを診断するためには、その人が有している自然エネルギーが何かを直接感じる(見分ける)のが一番明瞭な方法なのですが、自然エネルギー感覚を有している(使いこなせる)人は多くはないので、あまり汎用的な診断方法とはなりません。

そこで、自分自身で診断できる方法として考えたのが、「昼空判断」なのです。1月〜12月のそれぞれの季節において、昼空の表情・特徴は異なるもの。最も自然環境の特徴がシンプルに現れているのが、昼空の景観なのです。

診断では、「どの月の昼空が心地よく感じるか」という要素を問いかけています。ここで、いろいろと悩む方も多いと思うのですが、悩んでしまうひとつの要因となるのが「好きな空」を選ぼうとしてしまうことがあげられます。

「好き」がどうかという基準で考えてしまうと、そこには「感情」や「知識」といった要素が多く含まれてしまうんですよね。例えば、「青空」は、「心地よいもの」「美しいもの」「気持ちのよいもの」といった一般的な評価(基準、常識など)がありますよね。「好きな昼空」を考えよう・・選ぼうとすると、そんな一般的な評価要素がどうしても基準となってしまうのです。

ですから
必然的に、「5月の青空」や「10月の秋空」を選んでしまいやすくなる傾向があるんですよね。

でも、それはあくまで”頭で考えてしまった要素”であり、その人にとって、本当に「心地よい」「安心感を感じる」昼空ではなかったりすることも多々あるのです。

診断をする上で重要なのは、「頭」で判断するのではなく、「心」に問いかけるということ。

「好きな空」を選ぶのではなくて、「安心感を感じる、落ち着きを感じる空」を選ぶのがポイントとなるのです。

「10月の秋空」を選んだ貴方は、”爽やかな景観”という一般的印象で選んでいませんか?。秋空の雲の早い流れなどを見ていて、「心のざわざわ感」や「少しテンポの速さに焦りの気持ち」を感じたりはしていませんか?

本当に、「10月の秋空」と相性の良い人であれば、早い雲の流れ景観などの中に、「安心感」「落ち着いた心」を感じることができるものです。”ざわざわ感”などは微塵も感じないもの。「安心」「落ち着き」というキーワードを重視して、昼空を選んでみていただければと思います。
タグ:占い
posted by poppo at 09:34 | Comment(7) | 自然民族の診断方法

2014年03月11日

”族”を見分ける目安。「素肌色」

hada01.jpg

自然民族の診断は、”自然エネルギー感覚”を有している人であれば、わりと簡単なのですが、そうそう自然エネルギー感覚を活用できる人がいるわけでもありませんので、基本的には当ブログで紹介している「質問型診断」によって、”民(心の主自然エネルギー)”を診断。「誕生月」によって”族(身体の主エネルギー)”を診断しています。

本当は、もっと適切な”民(心の主自然エネルギー)の診断方法”が見つかればいいなぁ〜と思っているのですが、なかなか新たな方法が見出せていない現状です。何か、見出すことができたときには、どんどんご紹介していきたいと思っています。


■”族”を見分ける目安。「素肌色」

ある程度正確に”民・族を診断する方法”は、現在ご紹介している方法だけなのですが、それ以外に正確性は欠けるものの、「自然民族の判断材料となる要素」というのは、多々あるものなんですよね。

例えば、”族”に関しては、相手の”誕生月”がわかっていれば、判断できますので、その方法を活用したほうが良いわけですが、”誕生月”を知らない人に対して、判断目安となる要素のひとつに「素肌色傾向」があります。

ただ・・正直・・。
実際、その人の”本来の素肌色”を確認することができるのか・・というと、これもいろいろな要素がありますので、難しいのかもしれません。(笑)

陽に焼ければ、誰しもがある程度”褐色肌”となっていますし・・。逆なら”色白肌傾向”ともなりますからね。女性だと、お化粧していると、素肌色がわからなかったり。(汗)

そう考えると、実用的な目安にもならないのかもしれませんが。

まあ、ひとつのお話として聞いていただければと思います。

これは、日本人(黄色人種)を対象としたときの要素で


”火族さん”は、「赤みかがった肌色」
”水族さん”は、「青みのある色白肌」
”金族さん”は、「黄色みのある肌」
”土族さん”は、「褐色系の肌」
”風族さん”は、「純粋な色白肌」


といった目安が見て取れるのです。

色合いとしても微妙な色調の違いだっりもしますので、やっぱり判断は難しいのかもしれませんね。ははは(誕生月を聞いたほうが早いですものね。_| ̄|●il|li)



タグ:自然民族
posted by poppo at 11:06 | Comment(0) | 自然民族の診断方法

2013年04月10日

自然民族の【陰陽】診断方法

inyou01.jpg

すでに自分の自然民族タイプを診断、その特徴を参照していただいている方もいるかと思いますが・・そんな”特性”を見たときに「(・_・)......ン?」と思えるような特性となっていると感じる方もいたことかと思います。

もちろん、”診断方法”自体が多少簡易的な方法ですので単純に適切な自然民族タイプを選択できていないだけ・・という理由もあるかと思いますが・・。実はそれ以外に自然民族の特徴を理解する上で、認識(診断)しておかなければいけない要素があるのです。それが・・。


自然エネルギーの【陰陽】診断

です。この世はかならず”陰陽”の組み合わせによって構成されています。「+−」「正負」「表裏」「光影」など”あるひとつの要素”が逆相となっている要素が存在しているんですね。実は、自然エネルギーに関しても、この【陰陽】が存在してるのです。

例えば、”火エネルギー”に関しては、「火陽エネルギー」と「火陰エネルギー」が存在しています。他の自然エネルギー(水、金、土、風)に関してもそれぞれ陰陽のエネルギーが対となって存在しているのです。

自然エネルギーに【陰陽】が存在しているということは、当然自然民族に関しても【陰陽】が存在していることになります。”火の民”と表現していた中に、実は”火陽の民”と”火陰の民”が存在しています。基本的な表現として民(たみ)は”5種類”で表現していますが、実際は下記のように”10種類の民”が存在してるのです。


火陽の民・火陰の民
水陽の民・水陰の民
金陽の民・金陰の民
土陽の民・土陰の民
風陽の民・風陰の民


詳細は、追々記事として記していきたいと思っていますが、【陰陽】の特性を一言で表すと、【陽のエネルギー】は”能動的・発散型”のエネルギーとなります。対して【陰のエネルギー】は”受動的・内在型”のエネルギーとなっています。

わかりやすいところで火の民【風族】さんを例としてお話すると、基本特性として「激情的、情熱的、瞬間的に燃え上がる気持ち」といった要素を有しているわけですが、これは【陰陽】の違いによって”表現方法(意識・無意識)”が異なることになります。

火陽の民【風族】さん の場合には
他人から見ても、自分で感じている特性としても、”情熱的”な思考・行動が多々見られることになります。実際の思考・行動に現れる(能動的・発散型)わけです。

対して
火陰の民【風族】さん の場合には
他人から見た場合、”情熱的”な行動を見かけることは少ない(無い)かもしれません。それどころか自分自身でも、「情熱を燃やすようなタイプではなく、逆に冷静なタイプ」と思っている人もいるかもしれません。でも、情熱の炎は”大火”ではなくとも”灯火(ともしび)”として存在しているのです。他人からもそんな潜熱(灯火)は感じられるのではないでしょうかね。

「情熱的な発言・行動は見せない」ということを表面的には”冷静な行動”と表現することになりますが、心(魂)の特性として、「冷静」かどうかはまた別の話なんですね。例えば”怒り”という感情はもちろんどんなタイプの人でも抱く感情ですが、本当に「冷静さ」を特性としている自然民族さんの場合には、単純な”怒り”の感情そのものが滅多に芽生えることがありません。

でも、火陰の民【風族】さんの場合は、わりと些細なこと(本人にとっては些細とは思わないにしても他の自然民族からすると些細なことに位置づけられる出来事)でも、瞬間的な”怒り”の感情は芽生えるはずです。でも、そんな感情に対して、行動で表現することは慎む傾向があるのです。でも、それは本質的な「冷静さ」とはまた異なる要素なんですね。心の中に灯している灯火(炎)がちょっとしたきっかけで勢いづく、そんな傾向を有しているのが火陰の民【風族】さんなのです。


こんな感じで、【陰陽】によって”印象”が異なるということを覚えておいていただければと思います。そこで、まずは【陰陽】タイプの診断を下記に示しておきたいと思います。下記に”3つのステップ”があります。それぞれ陰陽が判断できる診断となっていますが、最終的に”3つのステップ(診断)”において多い要素(陰陽)が貴方の陰陽タイプとなります。お楽しみいただければと思います。


inyou00.jpg

■STEP1:「自然民族診断」をするときに選んだ季節(空の月)からの診断。

*火の民: 7月・8月【陽】  9月【陰】
*水の民: 3月【陽】 4月【陰】
*金の民: 6月【陽】 12月【陰】
*土の民: 1月【陽】 2月【陰】
*風の民: 5月【陽】 10月・11月【陰】


■STEP2:貴方が”心穏やか”になれる空(実際に見上げることのある)はどちら?

*朝日・昼空:【陽】
*夕空・夜空:【陰】


■STEP3:貴方が”心惹かれる”存在はどちら? 

*太陽: 【陽】
*月:  【陰】
タグ:占い
posted by poppo at 15:12 | Comment(7) | 自然民族の診断方法

2013年03月26日

自然【民族】の診断


※重要

当該記事内容(自然民族タイプ診断)は、内容新たに下記へと移転いたしました。

自然民族診断はこちら

****


自然民族は、「生命エネルギーの属性(心)」及び「身体エネルギーの属性(体)」を判断することで診断いたします。直接的に自然エネルギーを感じることで診断する方法と比較すると、ここで紹介する”診断方法”は若干正確性に欠ける(曖昧さの存在)ものではありますが、十分参考になるものと思っています。あまり、「論理的に考え込む」ことなく、感性を大切にしながら下記質問に答えていただければと思います。

質問から選んだ「回答」と「誕生月」の組み合わせによって、最終的な”自然民族”を診断いたしますので、手順に沿って診断を進めていただければと思います。

尚、自己診断では、なかなか自然民族タイプがわからないというケースもあるかと思います。そんな方のためにと、2016年1月から、こちらの「自然民族診断(占い)!火の民・水の民・金の民・土の民・風の民の集い」という有料サロン内(月額¥216円税込。あくまでも月ごとの登録ですので、¥216円での診断と考えていただければと思います。)にて、質疑応答形式で自然民族診断を行っています。

まずは、具体的な詳細内容に関してはねこちらの記事(自然民族診断(占い)サロンの開設!自然民族診断の個別相談など気軽に出来る集いの場。)をご参照いただければ幸いです。


h5.jpgSTEP1.”空を含む景観”として最も「心地よさ」を感じる空景色は”何月の空”でしょうか。

*基本的に季節による”体調の良し悪し”といった要素は無視してお考えください。

*それぞれの月における代表的な空景観をイメージ写真と共に紹介しています。それらのイメージを参考に、単純な”好き嫌い”で判断するのではなく、こんな景観を眺めている自分自身を想像した上で「心地よさ」「安心感」「ホッとする感じ」「懐かしさ」といった感覚を感じる空景観月を選んでいただければと思います。

*実際に見たことのある(過去に体験したことのある)空景色であることを重視してください。


■1月の空景色

*”初日の出”が浮かぶ三が日の朝空景観。
sora01.jpg


■2月の空景色

*”雪山”を背景とした霞ある空景色。
*降雪後の美しく澄んだ青空景観。
sora02.jpgsora02-1.jpg


■3月の空景色

*桃色や空色の淡い色彩の花が咲き始めた空景色。
sora03.jpg


■4月の空景色

*桜の花咲く、少し暖かさを感じる空景色。
sora04.jpg


■5月の空景色

*深緑の芽吹き、草原にたなびく風の流れを感じる青空景観。
sora05.jpg


■6月の空景色

*梅雨の合間に浮かぶ”虹”のある空景色。
*輝き感じる金色の朝空景色。
sora06-2.jpgsora06.jpg


■7月の空景色

*梅雨明けの緑深まる木々の背景に広がる青空景観。
sora07.jpg


■8月の空景色

*もくもくした白い雲とくっきり濃い色の青空景観。
sora08.jpg


■9月の空景色

*まだまだ暑さ感じる空気とオレンジ色に染まる鱗雲の空景色。
sora09.jpg


■10月の空景色

*葉色が変化始めた木々と雲の流れを感じる青空景色。
sora10.jpg


■11月の空景色

*紅葉に色づいた樹木と速い雲の流れのある青空景観。
sora11.jpg


■12月の空景色

*葉を落とした樹木を背景に紫色に輝くグラデーションのある夕空景観。
sora12.jpg



h5.jpgSTEP2.前項で選んだ「月」と貴方の「誕生月」との組み合わせを選んでください。

*選択した「月」を左に表記。「誕生月」は右側表記としています。例えば”2月7月”は、選択月が「2月」で誕生月が「7月」を意味しています。

*組み合わせ表記のリンク先が貴方の”自然民族タイプ”となります。


◇1月1月、1月2月、2月1月、2月2月:自然民族タイプはこちら
◇1月3月、1月4月、2月3月、2月4月:自然民族タイプはこちら
◇1月5月、1月10月、1月11月、2月5月、2月10月、2月11月:自然民族タイプはこちら
◇1月6月、1月12月、2月6月、2月12月:自然民族タイプはこちら
◇1月7月、1月8月、1月9月、2月7月、2月8月、2月9月:自然民族タイプはこちら

◇3月1月、3月2月、4月1月、4月2月:自然民族タイプはこちら
◇3月3月、3月4月、4月3月、4月4月:自然民族タイプはこちら
◇3月5月、3月10月、3月11月、4月5月、4月10月、4月11月:自然民族タイプはこちら
◇3月6月、3月12月、4月6月、4月12月:自然民族タイプはこちら
◇3月7月、3月8月、3月9月、4月7月、4月8月、4月9月:自然民族タイプはこちら

◇5月1月、5月2月、10月1月、10月2月、11月1月、11月2月:自然民族タイプはこちら
◇5月3月、5月4月、10月3月、10月4月、11月3月、11月4月:自然民族タイプはこちら
◇5月5月、5月10月、5月11月、10月5月、10月10月、10月11月
 11月5月、11月10月、11月11月:自然民族タイプはこちら
◇5月6月、5月12月、10月6月、10月12月、11月6月、11月12月
 :自然民族タイプはこちら
◇5月7月、5月8月、5月9月、10月7月、10月8月、10月9月
 11月7月、11月8月、11月9月:自然民族タイプはこちら

◇6月1月、6月2月、12月1月、12月2月:自然民族タイプはこちら
◇6月3月、6月4月、12月3月、12月4月:自然民族タイプはこちら
◇6月5月、6月10月、6月11月、12月5月、12月10月、12月11月
 :自然民族タイプはこちら
◇6月6月、6月12月、12月6月、12月12月:自然民族タイプはこちら
◇6月7月、6月8月、6月9月、12月7月、12月8月、12月9月:自然民族タイプはこちら

◇7月1月、7月2月、8月1月、8月2月、9月1月、9月2月:自然民族タイプはこちら
◇7月3月、7月4月、8月3月、8月4月、9月3月、9月4月:自然民族タイプはこちら。
◇7月5月、7月10月、7月11月、8月5月、8月10月、8月11月
 9月5月、9月10月、9月11月:自然民族タイプはこちら
◇7月6月、7月12月、8月6月、8月12月、9月6月、9月12月
 :自然民族タイプはこちら
◇7月7月、7月8月、7月9月、8月7月、8月8月、8月9月
 9月7月、9月8月、9月9月:自然民族タイプはこちら。



posted by poppo at 13:28 | Comment(73) | 自然民族の診断方法
ざくろジュース

ホルモンバランスの改善に期待大!

一粒一粒ざくろの皮を剥くことで、糖度(14%)はそのまま、酸度をカット。その結果、渋みが少なく、とっても甘く飲みやすいザクロジュース(ざくろ果汁100%)に! 種ごと絞った果汁だからこそ、大切なざくろの栄養源&成分が活かされています。

□sponsor site

h4.jpg 自然民族の「診断方法」

簡易的な方法ではありますが、自分の「自然民族タイプ」は下記より診断することが出来ます。ご参照の上、診断をお楽しみいただければと思います。

ta-1.gif::自然民族タイプの診断はこちらから

inyou00.jpg::自然民族【陰陽】タイプの診断はこちらから

h4.jpg 自然民族の「特性」を理解する上で重要な要素

各自然民族の「特性」(自然民族占い)を理解するために、認識しておかないといけない重要な要素(誤解や間違った理解をしないために)が下記に記されています。ぜひ、一度はご参照いただければと思います。

*自然エネルギーの【陰陽】による”特性”の現れ方の違い!
*各自然民族の「特性」と現状の「性格」との違いについて!
*今の性格を形作る3つの要素。「特性」「陰陽」「正負」!

h4.jpg 自然民族「25種類」の特性

ttt-hi.gif
ttt-mizu.gif
ttt-tsu.gif
ttt-kin.gif
ttt-kaze.gif

自然民族「25種類」のそれぞれの特性概要を個別記事にて記しております。まずは個々の特徴を認識していただければと思います。

t1.gif:火の民【火族】火の民【水族】火の民【金族】火の民【土族】火の民【風族】

t2.gif:水の民【火族】水の民【水族】水の民【金族】水の民【土族】水の民【風族】

t3.gif:金の民【火族】金の民【水族】金の民【金族】金の民【土族】金の民【風族】

t4.gif:土の民【火族】土の民【水族】土の民【金族】土の民【土族】土の民【風族】

t5.gif:風の民【火族】風の民【水族】風の民【金族】風の民【土族】風の民【風族】