
ゴールデンウィークも終盤となりました。多くの人々が旅行やレジャーを楽しんでいる時期ではありますが、私のような自営業・自由業の場合、一般的に休日となっている日のほうが仕事が忙しいという人も多いのではないでしょうか。
そんな人にとって、”ゴールデンウィーク”はなにも特別な存在ではありませんが・・それでも、ある程度は自由な時間(休日時間)が取れたときには、「何かしようか」「どこかに行ってみようか」と考えることもあるかと思います。
でも、そんな貴重な時間たがらこそ・・”人混み”に突入して、わざわざ疲労を重ねる気にはならないものですよね。そこで、今年の自然環境だからこそのスポットをご紹介してみたいと思います。
■自分が住んでいる地域の”氏神”神社は、今年の5月良き開運スポットに!!
今年の5月は、風陽エネルギーと風陰エネルギーがとても豊富でしかもバランスの取れている環境となっています。そんな自然環境だからこそ、とても運気の高まるパワースポットといいますか、「祈願のスポット」となるのが、自分が住んでいる地域を司っている”氏神神社”なのです。
基本的に”パワースポット”と呼べるのは、「上質な自然エネルギーが豊富に集積している場」ですので、”神社”という場所はパワースポットとなっていない場も多々存在していますので、「パワースポット=神社」ではありません。
でも、今月に関しては、豊富で上質な風エネルギー環境となっていることから、”意識””願い””気持ち”といった要素が”神様たち(自然霊)”にとても伝わりやすい自然環境となっているんですね。
氏神神社を訪れるのは、ほとんどの人が「初詣」のときくらいではないかと思うのですが、”祈願”をするのであれば、三箇日の期間よりも、今月(2014年5月)が最良の期間となりそうなんです。
初詣のときは、「祈願」ではなく、「感謝」を氏神様に伝えてくるのが基本であり、最も良き行動なわけですが、今月に関しては、「願い・思い」を氏神様に伝えてくるのに最適な自然環境となるのです。
ですから、今月・・遠出をするのは、ちょっと抵抗がある・・もしくは、なかなかまとまった休暇時間を取れないという人は特に、最も身近で手軽に訪れることができる”氏神神社”に脚を運んでみてはいかがでしょうか。
心の浄化も促されますし、なんといっても”祈願”を伝えることができる最高の時期(環境)となっていますので、ヘタに有名どころに遠出をするよりも、”運気向上”に繋がるスポットとなりますので。
ちなみに、”氏神神社”がどこかを見出すためには、各県の神社庁のホームページなどから検索することができるようになっています。例えば神奈川県であれば、こちらの神奈川県神社庁HPなどで、簡単に氏神神社を探すことができますので、ご活用してみてはいかがでしょうか。
おそらく複数の”氏神神社”が表記されると思いますが、その中で最も自分が住んでいる場所に近い神社を筆頭候補として、自分自身で”一番気になる神社”を選んでみるといいかと思います。